

みみみ
スタンダードなのは1学年差を年子と言いますが、中には上の子が2歳になる前に産んだ場合に2学年差でも年子と言うらしいですね。
2022.7生まれの上の子
2024.5生まれの下の子
だと学年は2学年差ですが、年齢は1歳10ヶ月差なので年子とか。

あ🔰
1歳3ヶ月差の年子ですが、2学年差です🌟
上の子が2月生まれで、下の子は5月生まれなので、上の子が早生まれになるので年子ですが2学年差です😵
保育園でも、現在下の子は0歳児クラス、上の子は2歳児クラスに在籍してます!

もも
上2人が2学年差の年子です😌
産院で上の子が2歳になっていなくて下の子が生まれたら年子と言われました!
1学年差は上の子が小学校1年生の時に下の子が年長さんです!
2学年差は上の子が小学校1年生の時に下の子は年中さんです😊

退会ユーザー
うちが2学年差の年子です☺️
誕生日は
2022年5月/2024年4月
なので、パッと見2年離れてそうですが、上の子が2歳になる前に下の子が生まれてるのでギリ年子 という扱いになります笑
年子=上の子が2歳になる前に下の子が生まれる
1学年差=上の子が生まれて最初の4月~翌年3月までに下の子が生まれる
2学年差=上の子が生まれて2回目の4月~その翌年3月までに生まれる
だと思います😊
コメント