
コメント

はじめてのママリ🔰
今がどれくらいにもよりますが・・・
ある程度お子さんも育ってるので、私だったら1で頑張ってこーーーい!ってします😊
きっと栄転ってことですよね。
はじめてのママリ🔰
今がどれくらいにもよりますが・・・
ある程度お子さんも育ってるので、私だったら1で頑張ってこーーーい!ってします😊
きっと栄転ってことですよね。
「転勤」に関する質問
テーマパークのお土産を妹が買ってきてくれたみたいです。 私は旦那の転勤で関西に住んでて、地元は関東です。 お土産のお菓子が賞味期限11月1日までらしいのですがそれ1つ送るだけで送料高いため お正月のとき私が帰省し…
現在千葉県住み、 小6男子、小2女子の兄妹がいます。 来春長男の中学校入学のタイミングで茨城県水戸市への引越しを考えています。(主人の実家があります) 転勤もあったりで、地方に6年、千葉6年に住んでいましたが、…
行事ごとや母親の関わりが多い幼稚園。人間関係が上手くない自分がやっていけるか不安です。 どなたか相談に乗っていただけませんか? もともと通わせたいと思っているこども園がありましたが、 夫の転勤が決まり、転勤…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
今はボーナスなしなので、毎月のお給料が良い月があったり、成績悪いと低かったり波があり、、
そして1は、立場が上の役職みたいな感じで、2は、ボーナスありの年収だから、月々の給料は今よりも確実に下がります😭😭
頑張ってこーい!しますか😭😭
はじめてのママリ🔰
例えば、今が500万前後だったら、2でもいいかな?私も働くしって思います。
今が350万とかなら1です。
はじめてのママリ
ありがとうございます😣
500くらいはありますが、よく考えてみます😣
はじめてのママリ🔰
あとは、2の伸び率ですよね。
今後上がる見通しがあるなら、2でもいいと思います。
主人も6年前に転職しましたが、一旦200万ほど下がり、やっと戻りました。
この後も上がる見込みなので、転職OKしました。
はじめてのママリ
上がる見通しはあるみたいですが、それがどれくらいかかるのか💦
6年で200万戻るんですね🤔
そういうのも考え決めないといけないですね💦