※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の永久歯の欠損について、保険適用や治療方法が気になります。検査結果もまだで不安です。

歯の先天性欠損について
子供が下の1番目の前歯2本と前から5番目の歯上下4本、計6本の永久歯が欠損しています。
治療に保険って使えるのでしょうか?
最近分かったばかりで今色々調べて始めています。
まだ小学生なので治療はどうなるのでしょうか…
レントゲンなどの検査はしましたが、まだ結果説明は先なので不安です。

コメント

ままぽん

最終的にどの材質の歯を入れるかにもよるのですが…
大人になってからインプラントやセラミック入れたりするのであれば自費になると思います。
ちなみに私は38歳ですが、永久歯一本なくて乳歯のEが今でもそのままです‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も前から5番目の歯上だけ2本乳歯のままなんです。
    ちなみに38歳です😙
    同じような方に初めて出会いました✨
    なので、自分は抜けたら自費だと思っているのですが、子供は6本も乳歯しかないし、特に前歯が気になっていました。
    やっぱり矯正をするにしても、大人になってインプラントするにしても多分自費ですよね…💦

    • 12月9日
  • ままぽん

    ままぽん

    年齢も同じ👏何か嬉しいですね🤣🤣

    確かに下の歯であっても乳歯だとサイズも色も違うので見た目は気になるかと思います🥺

    歯科衛生士なんですけど、矯正するパターンもあるんですかね🤔
    インプラントか、ブリッジになるかですよね🥺
    先天性欠損で保険きく時代はまだ来てないですが、結構今自費でやってる事が保険きくようになったりはあるので、お嬢さんが必要な時に保険使えるといいですね☺️

    歯医者さんによってもやり方考え方違う事もあるので、ネットで調べてセカンドオピニオンしてみるのも良きです☺️

    長くなってすみません🙇‍♀️

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の歯もいつ自然に抜けるんだろうと最近思ったりしてます🤣
    どっかで40年くらい?と見た気がして…👀

    早く保険でできるようになってくれると嬉しいです✨
    いちお2つ歯科に診察してもらったので、また説明聞いて考えようかなと思っています🤔
    こちらこそありがとうございます😊

    • 12月9日
みゆ

うちは前歯2本の欠損なのであまり参考にならないかもしれませんが、そのまま乳歯が残ってくれる可能性もあるし、下から他の大人の歯に押されて抜けてしまった場合は、大人になってからインプラントなどの差し歯を入れることになると言われたので自費だろうなと思ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ矯正などの話はないですか?
    娘は元々かかっている歯科からはある程度永久歯が生えそろったら(中学生くらい?)前歯の乳歯を抜いて真ん中に寄せる?矯正の話をちょっとだけされました。
    今は矯正歯科に特化している歯科にも検査して、そちらの歯科だとどのような方向になるかの結果説明前なんです。
    かなりお金もかかるし、6本だと長期間治療が必要だろうなと不安です💦

    • 12月9日
  • みゆ

    みゆ


    元々歯並びも良くないので、矯正はする予定なんです🥲
    8歳になる前には始める予定です😣
    うちは前歯が抜けたら寄せようかという話になっています😣
    6本だと時間かかりそうですし、大変そうですね😭

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり前歯は寄せるのは一般的みたいですね🤔
    かなり見える場所ですもんね💦
    思ったより小さい頃から矯正始めるんですね👀
    矯正も頻回に通院とかありそうで大変なイメージです😥

    • 12月9日