※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tuki
妊活

1月の生理をピルで遅らせる方法について教えてください。

年末年始はいるため1月の生理の時に
2日目以内に行ける可能性が怪しいことを
クリニックへ相談したら生理をピルで遅らせることもできると言われました。
1月移植予定です。
どのようにピルで遅らせるのでしょうか?

コメント

ぷりん

月経移動ピルというものがあります!
遅らせたい場合は生理が来る
1週間くらい前からピルを飲んで
来て欲しい日の2〜3日前に
服用をやめることで生理が来ます。

  • tuki

    tuki

    それは1月の受診時に生理になった場合はもう遅いですよね?😵

    • 12月9日
  • ぷりん

    ぷりん

    遅らせる場合は来てしまっても
    大丈夫ですね☺️
    生理予定日の5〜7日前に
    飲み始めるので移植したい日から
    逆算するといいと思います!
    (そちらは医師に聞くのが1番かと!)

    もし年末年始に入って心配であれば
    次回の生理の時に遅らせたいと
    話して前もって受診して
    使い方を教えてもらって
    貰っておいてもいいかと思います😊✨

    • 12月9日
  • tuki

    tuki

    そうなんですね!!
    もし来てしまってピルで遅らせたら移植周期に遅らせてどういった流れになるんでしょうか??全く無知ですみません🫨

    • 12月9日
  • ぷりん

    ぷりん

    生理が来て2日以内に
    行かなきゃなんですよね?🤔
    そして年始に生理が
    来そうという認識で合っていますか?💦

    次回の生理を遅らせるとなると
    生理予定日の5〜7日前に
    ピルを飲んで遅らせて
    生理を来させたい日に
    生理を起こしてクリニックに
    行けるようにする感じだと思います!

    なので今が生理予定日から
    7日以上前でしたら
    クリニックに行ってピルを貰って
    予定日の前から飲み始めて
    年末年始を避けて(年末年始で生理を遅らせて)
    年始が過ぎたら生理が来るようにして
    2日以内にクリニックに行くように
    なるのだと思います!

    認識間違いでしたら申し訳ありません💦💦

    • 12月9日
  • tuki

    tuki

    詳しくありがとうございます😭
    なんていうピルの名前なんでしょうか??
    普通の避妊用のピルとは違って前回の月経から一ヶ月飲むのではなく来させたい日の一週間前からでいいんですね😦😦!!

    • 12月9日
yuzu

私もよくピルで遅らせてましたよ。
検査結果次第になるから生理遅らせないと1周期つぶれちゃうからって言われました😂

私の場合は今生理何日目とか関係なく、例えば20日後あたりに生理きてほしいとかだったら15日くらいピル飲んで飲み終わってから3日〜7日で生理きますが平均5日後くらいで生理くる人多いそうなのでそのように飲んでます。

  • yuzu

    yuzu

    ピルの種類にもよりますが、私はプレマリンとルトラールの2種類のピルを処方してもらってました。
    一般的な1シート用のピルだとまた飲み方変わるかもしれないです。
    プレマリンとルトラールはホルモン剤ですが先生はピルって言ってました。

    • 12月9日
  • tuki

    tuki

    詳しくありがとうございます!
    生理をこさせたい日の1週間前からでいいんですね!!
    来月の生理を遅らせたいのであれば今月の生理中からピルを内服しないといけないかと思いました😵‍💫

    • 12月9日
  • yuzu

    yuzu

    今は不妊治療専門のクリニックですかね?
    不妊治療専門のクリニックだとピルが保険でしか処方できないのでピルの種類も限られるみたいです💦

    プレマリン、ルトラールだとだいたい生理きてほしいときの5日前くらいまで飲むってイメージですね。
    生理中から飲むこともできますし、そのあたりは処方されるピルにもよるのかなって感じですね。

    先生によっても出す薬が違いますし、そのあたりは先生の判断にはなるのかなって感じですね💦

    • 12月9日
  • tuki

    tuki

    不妊治療クリニックです!!
    不妊治療クリニックだと大体下のお二つの処方が多いんですかね?その二つだとずらしたい日の1週間前からでいいんですね🥹
    避妊用ピルを処方されることは少なそうなイメージですが、、

    • 12月9日
  • yuzu

    yuzu

    不妊治療の病院だと避妊用ピルは保険適用外になるので処方できないって言われました。
    私は子宮内フローラが悪くて、整えてからじゃないと移植ができないって言われたので、じゃその間生理痛緩和のためピル飲みたいって言ったら上記の事を言われました😂
    結局ピル合わなくて3日でやめてしまいました💦
    いつもは院内処方ですが1シートのピルは院内に置いてないとかで院外処方になるかもしれないですね😂

    プレマリン、ルトラールだと生理きてほしいときの1週間前まで服用ですね。
    服用やめてから1週間後くらいに生理くるってイメージです。

    • 12月10日