※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供の夜間授乳について、泣いていない場合は授乳しなくても良いか相談したいです。

生後3ヶ月
夜間の授乳はみなさんどうされてますか?
夜中2時か3時に子供が寝ていても1回は授乳するようにしています。
子供はお腹がすいても指しゃぶりで泣かずに耐えていることが多くて、時間でみながらあげるように調整しているのですが泣いていなければあげなくてもいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月なら起こして授乳しなくても、ほんとに泣いたらで大丈夫です👍👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月9日
こぐま🧸

うちもそんな感じです。
泣く時と言うより指しゃぶりしながら起きてる時間が長い時は夜間授乳してます。
大体前回の授乳時間から7時間程空くとそうなります。

泣く事減ってくるのでサインが分かりずらくなりますよね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりにくいですよね~
    時間で見るのが1番分かりやすいですね!

    • 12月11日