
親知らずを抜いた後に再生えることはあるのでしょうか。夫が抜いた歯医者では再度抜歯を勧められましたが、私は抜いた後に生えてきたことはありません。経験者の方がいれば教えてください。
一度抜いた親知らずがまた生えてくることってありますか?💦
夫が半年前に親知らずを4本(2本ずつ日にちに分けて)抜きました。
最近親知らずがあったところが痛いというのでライトを照らして見てみると、左右それぞれの親知らずがまた生えてきたのか残っていたのか黒くなっていました。
夫が抜いてもらった歯医者に電話すると
「まれにまた生えてくる人がいるので、再度受診して抜きましょう」
と言われたらしいです。😳
わたしも同時期に他院で親知らずを4本抜いたのですが、
その後生えてもこないし、矯正歯科で頻繁にレントゲンを撮っても綺麗さっぱり写ってないです。
夫曰く、夫が行った歯医者では抜歯前後にレントゲンを撮っていないとのことでした。
夫はそんなこともあるんだね、また痛い思いしてお金払ってくるのか〜😂と笑っていましたが、
同じような経験された方いますか?😳
わかる方教えてください!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通にあり得る話だと思います。
2本目(乳歯から生え変わる永久歯のこと)がない人も居てるし、3本目がある人も居ます。
乳歯から永久歯に生え変わったのにさらに下で作られていることがあるそうです。
なので親知らずの下にもう一つあるのは不思議には思わないです。
が、半年前ならレントゲンでわかったんじゃないかな?とは思いますね😅
今子供が生え替わりの時期で、定期的に歯医者行って年に1回くらいレントゲン撮ってますが、1年以上前から永久歯がはっきりしっかり写ってました。
今はまだ前の上下4本しか抜けてないのに、奥歯3本づつくらいは既に作られていて、素人の私が見ても歯だとしっかり分かるように写ってました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そういうこともあり得るのですね😳
わたしは抜歯とは別にまずはレントゲン撮って抜歯方法などのお話する受診日があったのですが、夫は予約して受付してすぐ切開→抜歯だったようでレントゲン撮らないところもあるのか〜と思ってはいましたが💦