
コメント

ままり
世帯の総所得が低い方が優先です。他にも祖父母が市外、前年度からの継続申し込み、一時預かり利用などが優先的です☺️

はじめてのママリ🔰
私の体感ですが…
職業も関係してるような気がします
ままり
世帯の総所得が低い方が優先です。他にも祖父母が市外、前年度からの継続申し込み、一時預かり利用などが優先的です☺️
はじめてのママリ🔰
私の体感ですが…
職業も関係してるような気がします
「フルタイム」に関する質問
最低賃金が1000円以下の地域にお住まいの方で、 正社員で勤務されている方に質問です! ・年収(教えてもいいよという方は月とボーナス額) ・フルタイムor時短 ・職種 最低賃金1000円以下の地域で1300円で働いてます…
正直に言うと今現在お金がありません。 私の貯金も同年代からしたらだいぶ少ないと思います。 毎月私の支払い(奨学金、車のローン、車の保険、携帯代、ネットの料金)で5万くらいあります。これから出産してからしばら…
モラハラ夫と離婚 再婚したモラハラ夫がいます。 連れ子再婚で、上2人は前の旦那の子供 下の子が今との旦那の子供で 3人子供がいます。 いつも侮辱され、 何するのも車を出さないといけません。 仕事行く為に駅まで送り…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
収入とか記入していませんが調べられるってことですよね??
ままり
マイナンバーも提出するし市役所のほうで収入は把握されてます☺️
保育料もそれで決定されます👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます🙂↕️