

退会ユーザー
私も大学あがる頃まで母と父と寝室一緒でしたよ☺️
兄姉はそれぞれ一人部屋、姉が家出たからやっとって感じでした
よくドラマで幼稚園か低学年くらいで一人部屋で寝てるの見るけど、うちは2年生でもまだまだ無理そうです😂w
一般的にと考えず、私は子どもが一人で寝たいと言うまではいいかなと思ってます

オリ子
小学生になって寝室を用意するって話を聞くし、私自身もそうでしたが、実際は心細くて自室で寝たり、一緒に寝たりを繰り返してました🤣
小学校高学年くらいからは完全に別だったと思います!
小学生の子どもがいるママ友も2年生とかだと一緒に寝てるって言ってました😁

ママリ
小2娘は最近別で寝たがることが増えました〜
完全別になるのはもう少し先な感じです。

ゆう
いつだか忘れましたが、小学生くらいの時から勝手に一人で寝るようになりました私🤔
多分3〜4年くらいかな?

はじめてのママリ🔰
自分は小学生低学年の時から一人で寝ていました😪
子供達も小1頃から親が居なくても寝られるようになりました。でもまだママと一緒に寝たい〜!!とは言います😌

だんご
色々な方の意見が聞けて嬉しいです!ありがとうございます!!
大体の子は自然と別々で寝たくなるものなのですね😂
一緒に寝られるのもあと10年くらいかな…
今のうちに堪能しておきます😪笑
コメント