
3歳5ヶ月の次女が夜中に指しゃぶりをし、大人の手を触りながら寝付けず困っています。朝までぐっすり寝る方法について悩んでいます。
3歳5ヶ月の次女が指しゃぶりしています。夜中3時に起きて、近くに大人がいるか確認してまた指しゃぶりをして寝入りますが、ここからなかなか寝ず1時間以上かかることがあります。また大人の手をサワサワ触って寝ようとし、それがわたしは嫌でトントンして逃げたり、頭を撫でたりするのですがなかなか寝ません。指しゃぶりもして、大人の手をサワサワさわりながら寝ないと寝付けないので困ります。正直イライラします。どうしたら夜中起きず朝までぐっすり寝てくれるか悩んでます。今3人目妊娠中でもあり、もうすぐ産まれるという状況でもあり、気持ち的に不安定なところもあると思います。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

2人のママ♡
妊娠中些細なことでイライラしちゃいますよね💦私の友達の子ももう4歳なのに眠たくなるとおしゃぶり離せないみたいです🤣指しゃぶりの方がまだマシじゃないですか?
娘はしないですが、この前おへそをよく触っていておかあさんといっしょでしもやけになっておへそが腫れてるたぬきの歌があって触ったらあんなおへそになっちゃうよ!と伝えたらピタっと触らなくなりました!そんな感じで指しゃぶりも辞めれそうな気がします〜「ゆびだこ」って絵本いいみたいです♡
はじめてのママリ🔰
あたたかいお返事ありがとうございます!妊娠中は少しのことでも気になったりイライラしてしまいます🥲
ゆびだこ絵本買おうか悩んでましたが、買ってみようと思います。ありがとうございます☺️