
頭は良いのに、簡単なことをよくミスしてしまう方はいらっしゃいますか。理解するのは得意でも、行動に移す際にミスが多く、悩んでいます。
頭いいけど仕事できない人います?私がそうです😂
テストは得意で、昔から難しいことを理解するのは得意なんですけど、なんか簡単なことほどミスします💦ケアレスミスがめちゃくちゃ多いです。
あとドジです。自転車でこけるし、普通に歩いててもこけるし、曲がり角で曲がるタイミング間違えて壁にぶつかるし、なんかもうドジばかりです。
仕事もすごい単純なミスばかりで、気をつけてるし慎重にしてるのに、次から次へとミスします…
落ち込みます😭理解するのは得意なのに、それを行動に移すところでミスします…
同じ人いませんか?
- はじめてのママリ🔰

🍋🍋
うちの弟がそのタイプです🤣
読解力や理解力、分析力には長けていますが、集中力も高すぎるのかその分日常的なミスとゆうか見落としが多いです🤣
知識が豊富なんでしょうね。全体を考えたりする能力はあるけど、その中の小さいミスを見逃しますね🤣
弟も周りから頭はいいけど抜けてるよね。なんて言われたりすると言われてました😓
それでも頭が良くて知識豊富な弟が羨ましいです🤣

ままり
私はテストが得意というわけでは無いですが、大人になってからの会社の試験で落ちた事はありませんが、タイムカードの押し忘れ等のケアレスミスが多いです💦
診断はしてもらったこともありませんが、ADHD傾向にあるのかなって思ったりします🤔

はじめてのママリ🔰
私もテスト勉強とかはできる方でしたが不器用ですし仕事できないしやる気ないと思います😂

はじめてのママリ🔰
昔から教科書1〜2回読めば丸暗記できたし、テストや受験は苦労したことがないです。
が、ありえないほどミスします😂
処理は早いですが視野が狭すぎるし、複数のことを同時に処理できません💦
診断ついてないですが、ADHDじゃないかと思ってます😭

はじめてのママリ🔰
私もです!
頭良いとは言いませんが、暗記が得意なので文系の試験は県内でもトップでしたが、要領悪くて仕事ができるタイプじゃないです😅💦
話も上手くないので営業も向きません。笑

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊
同じような方がいて救われます😭これからも頑張りたいと思います!!
コメント