
旦那が2人目について真剣に考えていない気がして、悲しくなっているという相談です。
色々考えてたら寝れなくて、なんか涙が止まんなくなっちゃいました😭😭
2人目考えてて、それは夫婦で意見一致してるんですけど
旦那が本気で考えてない気がして、ご飯のあとすぐ寝て夜中下手したら朝方まで起きなくて。起こしても全然起きないし。こんなんで2人目なんてムリじゃんって。結局あたしだけ真剣に考えてんのかなって。
今もグースカ寝て、あたしが悲しくて泣いてるなんて気付きもしない。
なんか明日から旦那にいつも通りに接していけない。
すみません、こんな時間に。スッキリしたくて投稿しちゃいました。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそうでした😂
4歳差が良かったし、タイミングみて旦那誘うのもストレスだったので
息子が3歳過ぎたら人工授精しました!

みい
その気持ち、スゴくわかります‼️
私は最近旦那と子連れ再婚して、妊活始めて2周期目がダメだったとこなのですが、旦那とタイミング取る約束してても先に寝てしまっていて、起こしたら半分寝ながら触ったりしてきて、嫌でした。
仕事頑張ってるし、疲れてるし、睡眠大事なのもわかるけど、旦那から本気で子どもが欲しい気持ちが伝わってこなくて悲しくなりました😢
-
はじめてのママリ🔰
こっちだって家事終わらせて、子ども寝かしつけてって色々段取りしてるのに寝られるとカチーン!ってきますよね!
同じ熱量できてくれないことが悲しいですよね…同じ経験されてる方が他にもいて少し落ち着きました🥲- 12月9日

みみみ🍯🧸
ママリ🔰さん、おはようございます☀️
今朝のご気分はいかがですか?😃
うちは1人目妊活中なのですが、夫の態度が我が家ととても似ていて、ついコメントしてしまいました🫣
私の夫も、夕飯の後必ず寝ます。仕事の日も、お休みの日も、もれなく(笑)夕飯の後起きていたとしても、私がお風呂入ってる間に必ず寝ています。
妊活タイミングの期間中は頑張って起きて協力してくれようとするのですが、起こすのはいつも私、自主的には起きないです苦笑
以前起こした時に、起こすな!と怒られたことがあり、また険悪になるんじゃないかと、それ以来声かけるのも本当はしんどいです…
「子どもが欲しい」と言う割に、前向きな態度示してくれないことに私はいつもイライラしています😠(そのストレスが原因で妊娠しないのではと思うこともあります笑)
排卵の可能性がある期間はあらかじめ伝えているので、その期間くらい頑張って欲しいですよね!!!
…なお、なんやかんやありまして、うちは妊活について昨日一悶着ありまして、今朝もまだ険悪です😇苦笑
ママリ🔰さんのお気持ちが今朝は落ち着いていますように✨
-
はじめてのママリ🔰
仕事に来たら少し気が紛れました!
うちと一緒ですね笑
休みの日なんてお昼寝も子どもとしてるのに夕ご飯のあとも寝るとか意味わかりません笑
こっちだってプレッシャーになると嫌だなとか思いながらも寝ちゃうから前もって言ってるのに…
お互い妊活、ストレスにならない程度にがんばりましょう😭- 12月9日
はじめてのママリ🔰
ホントにこっちから誘うのも中々勇気いるのに!こちらから誘うのが続くとストレスです…最近はシリンジ法でもいいのかなーとか思っちゃってます💦