
自分の親が厳しいか優しいかを判断してほしいと考えている女性がいます。彼女は、厳しい躾を受けた経験を持ちながらも、母親の愛情や教育の面では感謝していると述べています。母親は自分が甘いと思っているようで、彼女は周囲との違いに気づいたことがきっかけで、意見を求めています。
私の親って厳しいですか?優しい方ですか?😂
判定お願いしたいです!
帰省中、母に「私はあなた達(子ども)に甘かったから…」と言われて「えっ????笑」となった娘です😂
以下、体験談です↓
・悪いことしたら即ビンタ!蹴りもあります!何でもありです😂兄弟の濡れ衣でも即ビンタ😂そして後から間違いがあっても謝られることは決してありません笑
・兄は命の大事さを教えるため?という説教の時に母に包丁持って追いかけられてました🔪笑
・1分でも門限破ったら問答無用で締め出し
・ベランダ締め出しで反省は当たり前
・彼氏とのお泊まりは禁止。社会人になっても禁止されていましたが、さっさと家を出てたので普通に破ってました🫶婚約しても、嫁入り前に妊娠したらどうする!と会う度に牽制されてました😂
・口答え禁止、父親に異を唱えるの禁止、とにかく父親はすごい!立てろ!という文化(育児全然しないし途中で浮気とかしてましたけど笑)
・なんだったら悪いことしてなくても親がイライラしてたらぶたれることありました。さすがにビンタではなく頭をはたかれたり程度でしたが🙃
高校くらいまでは、我が家が普通だと思ってました。
ある日、友達に「昨日ビンタされてさ〜」と話したところその場にいた全員からドン引きされ、「さすがに顔は殴られたことない…」と言われカルチャーショックを受けたのが目を覚ましたきっかけです。(たまたま私立のお嬢様学校だったからかもしれません)
でも、習い事や教育費用などは母自身が働いてでも工面してくれたり、私の取り留めのない話を面倒がることなく聞いてくれたりと、良い面もたくさんあって感謝しています!
敬語の使い方や目上の人への態度、振る舞いも母が教えてくれたので学校の内申や推薦、上司との接し方や義実家とのお付き合いなど、社会に出ても役に立つことは多かったです!
ただ、躾の面に関しては厳しい方だったと思っていたのですが、母は本気で「私は甘い」と思っているようでした😅
確かに私も周りの友達しか判断軸がないので、ママリの皆さんにもぜひご意見を聞かせて頂ければと思って投稿しました🙇💕
※ちなみに私は我が子に体罰など今の時代に合ってない育児はしていません!暴力はめぐると言うので、夫にも協力してもらい断ち切る所存です!
- はじめてのママリ(妊娠29週目, 1歳11ヶ月)
コメント

あおあお。
私の実家もそんな感じでした。
私は毒親だと思っています。(笑)
そして、うちの両親も本気で自分たちを良い親だと思ってるし、間違ったことはしていない。
と思っています。
きっと、私たちの親世代は、The昭和の子育てだったんだと思います。
甘い甘くないより、私からしたら毒親なんです😂😂(笑)

みたらしだんご
躾というより感情でやってる感じあるので、普通に暴力ですよね💦
私は田舎の貧乏な家でしたが、親に手をあげられたことは無いです。
甘やかされてはないでしょうね😅
もちろん良い面も沢山あるんでしょうが…
-
はじめてのママリ
確かに感情の振り幅がスゴイと親だなと、子どもながらに思ってました😂
うらやましいです😭やっぱり親に手をあげられてなかったお嬢さんって、行動や考え方などとても育ちが良いなと思うことが多いです☺️✨
回答ありがとうございました!- 12月9日

ママリ
40代の昭和生まれですが
読んでいて苦しくなるほど衝撃的でした。
毒親というやつではないのでしょうか
私は逆に親に私の子育てが
甘い、甘すぎると言われてきました。
大切に育てただけなんですけどね。
ママリさんのお母さまもママリさんの子育てに対して言ったのではなくてですか?
ママリさんのお母さまは決して甘くはないですね😭
今の時代なら捕まってますよね。
-
はじめてのママリ
大切に育てられた子って、性格が良くて友達同士でもすぐ分かります😊✨素晴らしいことだと思います。
発言のきっかけは、おっしゃる通り私の子育てが甘いと感じると言われたことでした。
「月齢に合わせて教育している」と答えたところ「私はあなた達兄弟に甘かったから心配だ」と言われ衝撃を受けた次第です…
今の時代なら捕まってると思います😂笑
私が大人になり母も衰えたおかげか、言葉だけでだいぶやり返せるようになってきたので、気が済むまで形勢逆転しようと思います😊笑- 12月9日

はじめてのママリ
父親がそんなんでした🙋♀️
殴る蹴るは当たり前、怒られたら深夜まで正座させられたり真冬にパジャマ姿で外に閉め出されたり灰皿投げられたりしてました😂(椅子で守ったので怪我なし)
でも特に毒親?というかその他の衣食住はもらってたし、うちの場合は酒癖悪いだけで酒が入らなければいい父親だったので、早々に家を出て一人暮らししてからは害ないので今は特に何も思いません😌 甘かったからね〜と言われたらそれはちがうよ😊と言いたいですが笑
-
はじめてのママリ
正座はキツイですね😭💦ほんと虐待です!!
うちは立たせっぱなし派でした。だいぶ足にくるんですんですが…
真冬はひどい!たとえ子供でも女の子の身体冷やさせるなんて本当許せないです😠
酒癖悪いの同じです!!うちは母ですが😂もう度数強いの飲み始めたら、夕飯かき込んで即避難でした🤣笑
結局、距離をとって付き合えるようになると当時ほどの怒りは湧いてこないんですよね…。不思議だなと思います☺️- 12月9日

はじめてのママリ🔰
えーっと、ビンタとか一回もされた事ないので、体験談1行目で厳しい決定でした😂
はじめてのママリ
昭和の子育て、まさにその通りですね😂
私も毒親だ!と思う時期とまあまだマシな親だなと思う時期の反復横跳びを繰り返しています。
我が子の育児には、なるべく関わらないよう距離感は守りたいですね😊