
母と妹との旅行計画で意見が対立し、母が新幹線をキャンセルしたことに腹を立てています。解散時間や予定を明確に伝えなかったことが原因でしょうか。どう思いますか。
くだらない親子喧嘩ですが腹立つので聞いてください
どちらが悪いかジャッチお願いします
母と妹はわたしの住んでるところから新幹線や電車で4時間のところに住んでいて、わたしたち家族の地元はわたしの住んでるところから現在母たちが住んでるところとは逆方向に1時間くらいのところです
👶に会いたいとのことで地元に集合して懐かしい店などを回ろうという計画を母妹から提案があり一泊2日で行くことになってました
わたしと👶は日帰りする?と聞かれましたが、せっかくだし泊まろうかなーと一緒に泊まることになりました。
帰りの日の夜にわたしの旦那の会社の会食に参加予定だったため、解散は夕方がいいと話してました。
わたしは会食に行きたくないんだよねーという話を以前母にしてましたが行くことになったとは言ってませんでした
理由は、なんでいくの?行きたくないなら行かないべき!と、行こうかなと決めたことを諦めさせるようなことを言うからです
で、母は帰りの日にわたしの住んでるところの駅でみんなで降りて旦那とご飯してから帰りたいと言ってきましたので、私「お昼ごはんならいいよー!」
母「なんで?夜じゃなくて??」
私「16時解散って話したでしょ?会食があるから」
母「は??そんなん聞いてないし!行くことになったなら報告してよ!高いお金も使うわけだしそれなら行くのやめようかなー」
私「そんないちいち言わないよ、16時解散でって言ってたのにどう言うこと??行く行かないは任せるからまた二人で話して教えて!」
母「新幹線キャンセルしましたー」
わたしは↑この文章に腹立ちました
わたしも新幹線は予約済みでクレジットで払ってたし、二人で相談して行くのはまたにしようってなったんだけどいいかな?新幹線の予約キャンセルしといて!とかって普通いいませんか?その後連絡が途絶えたので話が訳わからなかったので妹に聞いたところ、
旦那の会食は昼行われると勝手に思っていて、私はそれに参加しないと思っていたので昼は家族だけで過ごして会食終わりの夕方から旦那合流して夜まで過ごそうと思っていたのに、それが無理になったから🟰過ごせる時間が思ってたより短いからだそうです
妹は16時まででもよくないると思ったけど、そんなことで行こうか悩んでる人と一緒に行きたくないと怒ったそうで母は勢いで新幹線キャンセルしたみたいです。
その後ラインで母から、今回は👶に会いたかったしそもそも16時とは聞いてたけどわたしが思ってた趣旨と変わってくるから行きませんといわれました
そもそわたしと👶は日帰りの提案もされてたのになんでそんなに夜まで会えなくなったからと行くのをやめるの?と思うんですがなんなんでしょうか?
16時解散した後の予定まで言わないとダメだったんでしょうか?
妹は一人で👶に会いに行こうかなーと言ってますが、それだと母が絶対いじけてめんどくさくなるので妹は悩んでます笑
わたしが母今の所に年始に4日くらい泊まりに行こうかなーと言ったらお金がもったいない!それなら1〜2ヶ月居れる時に来たら?と言われたことがあって、ちょこちょこ言ったらダメなの?と思ったこともあります。
みなさん、どう思いますか?
- ママリ(生後9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
母が拗ねたり怒り所が幼いですね🙂↕️
ママリ
そうですよね