
義実家帰省を楽しみにしている人はいますか?義両親に対してストレスを感じずに接する方法について考えています。
この季節になると、義実家帰省やだーとかの投稿増えて、なんかママリ見てると義実家毛嫌いしてる人多いですよね😅
私は義両親のことは大好きってわけでもないですが、普通にいい人たちなので、別にそこまで義実家帰省やだとか思いませんし、なんならご飯作ってもらえてラッキーなんて思ってますw
まぁ遠慮することもありますが、私はその都度思ったことは言っちゃうタイプなのでそこまでストレスたまらないのかもしれませんが。
なんか、義両親にももっと遠慮せずに色々言っちゃえばそこまでストレスたまらないんじゃない?とか思ったりしますー。
私みたいに義両親のこと嫌いじゃない、全然義実家帰省楽しみにしてるよ!って人いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳8ヶ月)

ママリ
私も以前はママリさんのように思っていましたが、
遠慮せずに色々言えるような相手なら、そもそも問題は起きないかと😂
うちの義母は少しでも気に触るとフキハラを起こします。
そのくせに自分の言動には無頓着で、わざとなのか無神経なのか、
びっくりするような言葉を沢山言われてきました。
本題とは違ってすみません!

はじめてのママリ🔰
義実家が車で30分なので泊まるということがないので、私はノンストレスです!
大好きではないけど嫌いでもないし、同じくご飯食べれてラッキーって感じです🤣
もちろん気を遣うこともあるし実両親とは全然違いますが、無理ーってなるほどではありません😌
日帰りというのか大きいと思うんですけどね😂
そこまで過干渉なタイプではなく、お客様として気遣ってくれる義両親なので程よい距離感で良いです🤭

ママん
義両親のこと嫌いじゃないですし、関係も良好…というか普通です。
嫌いになる程の出来事や要素がないです。嫌いになるって口出しが多かったり距離近いからなのかな?って思います。
ご飯作らなくてラッキー!は同じくです😊
けど、楽しみ🎵までとはいきません。

退会ユーザー
毛嫌いというより...常識が通じなかったり、意地悪してくる方もいるので、遠慮しなければストレス溜まらないはちょっと違うかなーと思います😅
むしろマトモな義両親であれば、そこまで嫌がってない人が多いイメージです🤔
うちは楽しみって程ではないですが、嫌いではないです。
旦那の両親なので、プレゼント持って行ったり親孝行してあげたいなとは思います😌

はじめてのママリ🔰
私も義実家好きです😃
でも、気疲れはするので
頻繁にはかえりたくないのが本音です😇笑
義兄、義妹も楽しくお話できるし、
年齢を重ねても義家族みんな仲良しで、
行くとトランプするのが恒例なんですよね笑
仲良すぎてびっくりしました!
でも、車で1時間ほどですが年2回しか帰省しません。
夫が帰りたがらないのでラッキーです🤣爆

はじめてのママリ🔰
同じくですー🙌🏻
めっちゃ仲良いって訳じゃないですが、普通に良い人たちですし、美味しいご飯食べれますしラッキーです😆
特に、気に入られないと!て頑張ることもせずに自然体でいるのでストレスもたまらないです😇

はじめてのママ
きっと義実家無理、な方はそれなりに理由はあると思いますよ😱
私は有り難いことに常識的な義母なので、週1くらいで来てくれてますし、
保育園休みで1日子供二人とワンオペなんて日があれば、お母さん来れんのー?と旦那にラインしてーと言います(笑)
何より子供が義母のこと好きなので、それが一番会わせたい理由なんですが(笑)
ただ義父はあまり好きじゃないです、、、
だって1歳にもなってないときに自分がかけてる眼鏡を子供にかけさせて遊んでたからです😨
そんなに嫌なら直接言えば良いと心では分かってても行動にはうつせないのが不思議ですよね😖

はじめてのママリ🔰
車で40分位の距離で近いから用事あればアポなしで普通に行きます。
子供達と遊んだり色々面倒見てくれるのと一々うるさくないから全く嫌ではありません☺️
親戚中が集まるから正月は苦手なだけで、義両親は普通にいい人たちです😊
居心地は良いです笑

はじめてのママリ🔰
皆さまコメントありがとうございました!まとめての回答になりすみません🙇♀️
まさかこんなにコメントいただけるとは思いませんでした🤭
ほどよい距離感と常識的な義両親であれば良好な関係が築けますが、
かなり個性的というか、いわば毒義両親だったりそれなりの理由があるから、お嫁さんは義実家無理ーになっちゃうんだなぁと思いました!そういうのやめてください、と言っても、会話通じないというか人間として相性合わない人はいますもんね😅
うちはあまり過干渉なタイプではないし口出しされないので義両親とうまく行ってるのかもしれませんね!私のように、特に義両親嫌いじゃないよーという人もいるようで安心(?)しました^_^

ママリ
私も最初は仲良くしたかったし、手土産には義両親が好きな割といい酒やお菓子を持って行ってました。
でも義両親には常識が通じないんです。
普通に生きていたらする配慮、気遣いも一切できないし、
私も遠慮なく色々行ったことがあります。あまりにも失礼な言動、行動をされたので。
そしたら逆ギレされました。
そしてLINEブロックされたり絶縁宣言、脅されたりと散々な目にあいました。
絶縁ならいいや、と放置していたら謝りもせずあちらから「いつうちくるの?」なんて言われたり。
ほんとに、なんでこんな常識通じないの!?と
こちらがおかしいの?と思うくらいです。
職場の私の親位の人や親より年上の人にあった出来事を全て話すと
「え、それはやばい。怒って当然。ほんとめちゃくちゃだね!
若いのにすごい苦労してる」と言われるほどです。
ご飯浮いてラッキー!と言う気持ちよりストレスの方がデカいです💦
思ったことを言うと逆ギレ、自分たちが悪くても謝らない、そもそも自分たちは悪くない!と思ってる義両親がいることも知って欲しいです😭偉そうですみません、質問の回答になってなくてすみません。

𓇼みぉにゃ
同じく🙋♀️♡♡
ただ、両家とも
ご近所さんなので帰省とか
そういうレベルでもなくー🥹🥹🥹
年末年始、
〇〇県まで旦那のとこと、私のとこ
帰省するよーって聞いたら
いいなぁーってなりますー(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄ ·̫ <̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)꜆꜄💕
コメント