
コメント

てんし
8時.12時.16時にあげてます!
離乳食に合わせていたら、どこも行けません(´;ω;`)
出先に離乳食食べさせられるスペースや、電子レンジがある環境ならBF持っていきます。
どーしても難しいようなら、私はスキップしておっぱいあげちゃってます(・ω・;)

テディベア
1回食の頃はどうしても離乳食の時間にあげられなかったら
帰宅してからあげてました!
二回食は行く前に食べさせて、
帰ってきてから夕方にあげたりしてました!
3回食の今は、ベビーフードーを持って出かけてます!
-
たるお
ベビーフードは3回食からだったんですね!時間は結構ずれてしまっても大丈夫なんですね😊
ありがとうございます!- 5月4日
-
テディベア
ベビーフードは5ケ月の頃から使ってます☆
フリーズドライは便利ですし
フリーズドライのお粥にもお世話になりました笑- 5月4日
-
たるお
あっ、なるほどお出かけ先ではベビーフードはあげてなかったという意味ですね!
市販のものを上手に使えるといいですね😊- 5月4日

𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠
外出時や泊まりの時はお弁当タイプのベビーフード買って食べさせてました!
ベビーフードあげられない状況の時はミルクのみあげてました😅
-
たるお
お弁当タイプのベビーフードなんてあるんですね😀
どうしてもあげられなければスキップしちゃって大丈夫なんですね😊ありがとうございます!- 5月4日

たろちゃんママ
離乳食は始めても体調や環境で一旦やめたりも出来ますよ☆
時間も量も全てあくまで目安です!
1回食をいつも朝にあげてても、都合によって夜に変えることも可能です!
わたしは出かけるときは基本的にベビーフード持ち歩いてました!
急な外食もありますしね(o^^o)
持っていないときは一緒に食べれるものを頼んだりしてました!
おうどんとか、柔らかめの野菜をすりつぶしたり!
100均で売ってる持ち運びできるサイズでスプーン付きの離乳食用の容器とか売ってます!
すりつぶしたりしやすいようになってて便利ですよ☆
-
たるお
やむを得ない時は時間を変えても大丈夫なんですね😊安心しました💦持ち運び用のグッズもいずれ使えそうですね😊
ありがとうございます!- 5月4日

mm.7
明日病院空いてますか?
GWあけてからじゃダメですか?
うちは確実に家に居る時間であげてました。
一回食7時半
二回食7時半、18時半
三回食7時半、12時、18時
です。
三回食となると食べれるものも増えてるので、どうしてもあげれない場合は、バナナやパンなどあげてました。
うちのはベビーフード嫌いで食べなかったので💀
-
たるお
明日病院空いてます😊
が、午後の診察は15時からなんですけど、12時にあげるのでは早いですかね💦?14時とかの方が良いでしょうか?
ベビーフードが嫌いということもあるんですね!- 5月4日
-
mm.7
今日の赤ちゃんの機嫌やリズムもあるので、12時前後にあげて、もしなにかあれば、写メ撮って午後一病院でいいかと思います👍
ベビーフードは変に味が濃いのでうちのは二人ともダメでしたね💦💦- 5月5日
-
たるお
おはようございます☀
分かりました!
ありがとうございます😊
何もないことを祈ります😙- 5月5日

おおとりさま
うちは3回食です おでかけの時は私はお弁当箱に作って詰めて持って行きます 友達は市販のベビーフード持ってきますよ😃 旅行はこのGWに初めて行ったのでですが本当はダメだけど朝ご飯の時に少しずつおかずを頂いてお弁当箱に詰めてお昼ご飯にしていました パンは少し貰ってラップにくるんで持って行きました(おやつ用)
食べさせられる所で食べさせてました‼️
-
たるお
3回食になると食べられるものも増えて逆にお出かけしやすそうですね😊?未知のことでちゃんとできるか不安です😭
- 5月4日

コハルコ
初期の頃は小さいタッパーに詰めて、中期以降は市販のBFを持ち歩いてます。
最近はBFで足りない時のために、食パンを適当な大きさに切ったものをタッパーで持ち歩きしてます。
BFなどはわざわざスプーンを使わないといけないので、食べさせる時間がない状況の時は食パンかベビーせんべいです。
赤ちゃんがお腹すいてくずったりしなければお家に帰ってゆっくり与えればいいのでは?
あんまり考えすぎずに、気軽に構えてて大丈夫ですよ!
-
たるお
ありがとうございます😊
そうですね、なるべくならお家でゆっくりあげたいです。時間にこだわって無理に出先であげるより時間をずらした方がよさそうですね😊- 5月4日
たるお
ベビーフードも電子レンジがないとだめなんですね💦3回食になっても一回スキップしちゃって大丈夫なんですね😊
ありがとうございます😊