※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で第一子を授かった方に、第二子の移植までの期間について教えてください。

第一子、第二子ともに体外受精で授かった方に質問です。

第一子を顕微授精で授かり、そろそろ第二子を考えてます。病院に連絡したところ断乳してから3回生理がきてから連絡を下さいとのことでした。

今育休中で仕事復帰前に移植までしたいなって思っているんですが、すでに胚盤胞のストックがある場合、通院を始めてから移植するまでどれくらいかかりますか?

コメント

ママリ

私の場合は
1月の中旬に通院再開
2月の頭には移植
できました😊
通院再開日〜移植日含めての通院日数は3日でした。
でも病院にもよるかなとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくスムーズに移植できたんですね😳私の通う病院もママリさんのところみたいに早いといいですが💦
    コメントありがとうございました!

    • 12月10日
にんにん🔰

今年の夏に治療をしました。凍結胚があり、移植だけです。移殖日を含めて通院は3回にもできましたが、4回通院しました。

スケジュール的には、8月2週目に生理中の診察(この時に久しぶりのため諸々の検査もあり)、3週目で移植日決定、4週目移植2日前に指定者&希望者のみの検査をし、4週目に移植、5週目に判定日でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご妊娠おめでとうございます✨スケジュールまで教えていただきとても参考になりました。コメントありがとうございました!

    • 12月10日