
次回の移植に向けて、どの2個の胚盤胞を選ぶべきか、また前回の着床を考慮して2個移植が可能かを教えてください。
【みなさんならどの胚盤胞を移植してもらいますか?】
5日目4BBを移植し、心拍確認出来ず稽留流産となりました。
35歳以上ですが初めての移植だったため1個移植&オプションなしでの移植でした。
次は少しでも妊娠継続の確率を上げたく、また着床を促すため2個移植、アシステッドハッチング、高濃度ヒアルロン酸含有培養液をお願いしようと思っています。
残っている凍結胚が、
・5日目4BB、4CC
・6日目4BB、4CB、4BC
になります。
・みなさんならどの2個を移植してもらいますか?
・前回1個で着床はしているのですが、その場合でも2個移植はしてもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
35歳以上なら普通は初回からしてもらえますよ!なので大丈夫かと!
私なら5日目4BBと6日目4BBにします!

のぞむ
35以上なら2個移植初回からオッケーだったのですね!上の方の投稿みてわかりました。
わたしは一人目移植4回目で、36で妊娠しましたが、2個移植推奨していない病院で2個移植出来ませんでした。
わたしも2個移植できて、双子覚悟なら5日目4BBと6日目4BBですかね。😊
-
はじめてのママリ🔰
病院によっても2個移植を勧める勧めないがあるのかもですね🥺
双子ちゃんも可愛いなと思っていて、双子ちゃんでもウェルカムと思っています☺️
ただ、今ある中でグレードのよい4BB2つを移植して陰性となった場合どうしようという心配があります😭
さらにグレードの低いやつを移植するか採卵しなおか…移植前から心配してもしょうがないのですが🥹- 7月28日
-
のぞむ
双子ちゃんウェルカムなら、まず4BBを2つ移植してみてから考えて見てもよいのかなと思いました。グレードはあくまで見た目なので、その次妊娠するかもだし、こればっかりはわからない気がします。
わたしは4AAでだめで、4BBで妊娠しました!😆💕
わたしなら、その後はBC、CBも希望あるかもだし、2個移植して、CC残したまま採卵してまたグレードが良い卵が採れたらそれと移植するかもです🥹
とりあえず、BBで妊娠するかもだし、希望もって良いと思います❤️- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
BC、CBでも妊娠出産されている方もいらっしゃいますもんね🥺
まずは4BB2つの移植をお願いしてみようと思います✨️!
2回流産しているので先に不育症の検査をしつつ、体を整えて2個移植に臨もうと思います🥺- 7月28日
-
のぞむ
上手く行くといいですね!😊
ベビちゃん上手く育ちますように👶🫶💕- 7月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!!!
- 7月28日

はじめてのママリ🔰
私なら4bbを2個かなと思います!
確かにかろうじて着床率は上がるかどうか程度みたいですが!
やはり大事なのは正常胚かどうかですよね🥺染色体エラーだとどうしても途中で育たなかったり、そもそもが着床しなかったりしちゃうので..(何度か経験あり全てエラーの胚でした)
あまりオプションごりごりにしなくても良い気はします!中身次第なので!
-
はじめてのママリ🔰
年齢的にも染色体異常だったのかなと思ってます😢
同じ時に採卵した胚盤胞なので心配はありますが、pgt-aは高額だし頑張って胚盤胞になってくれた卵を信じて4BB2つをお願いしてみようと思います😭- 7月29日
はじめてのママリ🔰
病院が、なるべく双子を避けたいようで(「もし双子となったら運命と思って全力でお手伝いします」と院長ブログに書いてありました)、「初めてなのでまずはひとつ移植しましょう」という感じでした🤔
もし、今ある中でグレードのよい4BB2つを移植して陰性となった場合、はじめてのママリ🔰さんなら残りのやつも移植してから採卵しますか🥺?少しでも確率上げたいですが4BBが全滅したらどうしようという心配があります😭
はじめてのママリ🔰
専門職してますが通常であれば?保険で体外のきまり的には?35歳以上は初回から2個移植可能ですよ。ただ病院によってそもそも2個移植しなかったり、初回はしなかったり、2個移植するなら良好胚はダメだったり色々ありますね、、
保険で採卵、凍結してる場合、凍結卵を残して新たに採卵はできないので移植するしかないかと🤔
はじめてのママリ🔰
病院の卒業メッセージを書かれてた方たちに2個移植されてた方もいたので、初回はしない方針なのかもです💡 ̖́-
双子ちゃんでもウェルカムなので次は2個移植お願いしようと思います🥺
5日目4BBと6日目4BBを移植してもし陰性となった場合、残り3つとなるのですが、次も2つ移植し残りの1つ破棄して次も保険での採卵、移植が出来るのでしょうか?破棄もNGですかね??
はじめてのママリ🔰
産婦人科学会の決まり的には35歳以上ならOKなのであとは病院次第ですね!35歳以下なら2回陰性とか条件ありますが💦
凍結したら破棄も基本的にはNGです。ただこれも病院によってCCなど妊娠率が低い卵であれば残したまま採卵OK、2個移植を目的とする場合採卵OKとか色々あります!けどBCで妊娠してる人って結構いて、BCはわりと可能性ありますよ✨
はじめてのママリ🔰
破棄も基本的にはNGなのですね💦
BCとCBだと、BCの方が可能性あるんですか👀?
ただ6日目というのがネックですが…😭
はじめてのママリ🔰
CBの方が可能性若干あがりますね🙌ただ6日目はおっしゃるように妊娠率一気にさがります💦
破棄して採卵はおそらくできませんが、CCだけ残った場合、2個移植のためにまた続けて採卵は可能か聞いてみてもいいかと!
はじめてのママリ🔰
CCを残したまま採卵可能か確認してみようと思います🥺!
色々おしえていただきありがとうございます🙇♀️
4BBたちが上手く行きますように…😭!