※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

毎月貯金をしたいが、外食や買い物で使いすぎている方はいますか。貯金の方法を教えてください。

生活に余裕があるわけではないけど
毎月ある程度貯金できている方いますか?🙋‍♀️
どのようにして貯金しているか知りたいです!🥹

パートで働いて1年半、
もっとお金貯められると思ったのに
働いてるからたまには、、と外食が増えたり、
疲れた日はお惣菜買っちゃったり
欲しい服とか自分のもの買ってしまったり
Netflixとか契約して固定費増えたり、
結局あまり貯金できていません😂

必要なものは先取りで貯金していますが
使える分MAXで使ってます🫨

働いていない時はお金全然使いませんでした!
もっと貯めれるはずなのに使ってしまうので
来年から気持ちを切り替えて貯めたいです❤️‍🔥

家計簿は5年くらいつけています!

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じくパートを始めましたが、私のパート代は手をつけず全てを貯金してました🌼
もう2人目妊娠して辞めてしまいましたが🥹💦

はじめてのママリ🔰

ライフプランニングはされたことありますか?🙂

もししたことなければ、
やってみると、月々いくら貯めていけば、将来必要なお金がちゃんと貯まるのか分かるので、
○○万は必ず貯金しなければならない。
それ以外は自由に使っていい。と分かりますよ😉

必要分貯められていれば、
余分に貯める必要性ってないですし、
今もうそれが出来ててその生活なら別に改善もしなくていいと思います👌

うちはそんな感じの考えでやっていってますよ😊

  • ままり

    ままり

    ライフルランニングという言葉を知らず、検索してとりあえずネットで診断しました!
    「今の生活で問題はないけど油断は禁物」という、ドキッとする答えでした😂
    本当にそうだと思います!
    もう少し余裕を持ちたいので
    今年より貯める、を目標にします❣️
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

貯めたい額を決めて、積み立てで勝手に引き落とされるようにしています。
銀行の積立定期、生命保険、ニーサなどを活用して一つ一つは少額だけど、全部合わせるとそこそこの額貯まっていってます。

  • ままり

    ままり

    引き落とされるのいいですね!
    毎月続けると結構貯まっていそうで嬉しいですね☺️
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
スポンジ

パート程度の増え幅だと結局ちょっと贅沢しちゃってたまらないことがほとんどなんですよね😅
絶対に貯めるぞ!と言う強い気持ちが必要。
私はパート代ニーサに入れてます。