※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいも
家族・旦那

東京在住の女性が、年末年始に大阪の義実家に帰省する際、USJのチケットを持っているが、子どもを連れて行くか、夫と二人で行くか悩んでいます。夫は二人で行きたいと考えていますが、彼女は子どもも連れて行きたいと思っています。どちらの意見が良いか、皆さんの考えを聞きたいです。


現在東京住み、旦那の実家が大阪で年末年始は義実家に帰省します。USJのチケットを2枚持っています。(懸賞で当たりました)


USJに私と旦那だけで行き子どもは義実家で見ててもらうか、子ども(1歳5ヶ月)を連れて行くかで悩んでいます。


◯旦那の意見
→2人で行きたい

・まだ乗れるものもあまりないし、キャラクターもあまり分かってないのだからもう少し分かってからでいい。
・せっかく見ててくれると言っているし、久しぶりに2人でゆっくりデートがしたい。
・新しくできるドンキーコングのところに入りたい。(絶対混んでいるので子どもがいたら無理)


◯私の意見
→子どもも連れて行きたい

・自分たちでお金を払ったのではなく懸賞で当たってお金がかかっていないのだからガッツリ遊ぶのではなくふらっと遊べたらいい。子どもも雰囲気だけでも楽しめたらいい。
・2人では何回もUSJに行っている。
・普段は保育園に行っているが、慣れない人慣れない場所で長時間預けるのは不安。(人見知りはあまりないが所々でママじゃないと嫌だモードがある)


みなさんだったらどうしますか?😭
いいねで教えてください🙇コメントもあれば待ってます。

コメント

おいも

子どもは義実家に置いて2人だけで行く!

おいも

子どもも連れて3人で行く!

はじめてのママリ🔰

お子さん連れていくのは東京に戻ってディズニーとかを3人でいったらいいと思いました☺️
もし義実家があずかってくれるというなら私だったら即預けます!笑

はじめてのママリ🔰

年末年始で人が多そうだなぁというのと、寒いのと、1歳にはマスクも難しいので風邪引かせたくないなぁと考えたら義実家に見てもらう方がいいかなぁと思いました🥺(大人でも風邪もらう可能性はありますが😂)
ゆっくり2人で楽しんで子供が喜びそうなお土産買って帰ります😊✨

はじめてのママリ🔰

実母でも義母でも言えることですが、、普段見慣れてない人に預けるのは子供は不安になると思います😭💦
さっきまで一緒に居たパパママが急に居なくなるのは1歳5ヶ月の子なら分かると思いますよ😭!

私なら暖かくして連れていきます!!
子供がもう少し大きくなって写真見返した時にきっと一緒に行って良かった!!って思えるとおもいます💛

もし可能なら義理親も一緒に行ってアトラクション乗る時に子供見ててもらえたら最高ですよね☺️👍🏻