
下の子の肌が敏感で、保湿剤選びに困っています。上の子と同じキュレルが合わず、他の製品でも湿疹が改善しません。早めに対処したいですが、敏感肌は強くなるのでしょうか。保湿剤で肌を荒れにくくできますか。
赤ちゃん肌質について
4歳の上の子はキュレルのクリームが合っていて2か月からはツルツルでそこからは多少の乾燥はあるものの皮膚は基本強い方でした。
下の子がすごく色白で肌が弱いようで、保湿剤が何が合うのか困っています💦
最初→キュレルのモイストバーム(上の子と同じ)
乳児湿疹がひどくなったのでロコイド&プロペトの軟膏を処方してもらい顔は綺麗に
→キュレルが合ってないのかとママアンドキッズのローション&クリームに →背中やお腹の赤い湿疹が消えず
→アトピタに → 赤い湿疹が消えず太腿がカサカサしてきた(合ってない?
という感じです。皮膚科に行ったんですがこの時期は乳児湿疹が出るのは仕方ない、もっとひどくなってからきてと言われました。
ただ上の子の肌と比べるとかなり赤くなりやすいし敏感肌な感じがします。ロコイドとプロペトの軟膏は小児科で予防接種のときにもらいました。
小児科でも積極的に処方はしないが〜という感じでくれたのですが、私自身ものすごいアトピーと食物アレルギー、小児喘息だったので(今はアレルギーだけ残っておりずっと除去したままです。アナフィラキシーあります)肌が心配でたまりません。乳児の時に防げるなら防いであげたいです。
この肌質だと早めに治していくしかないと思うのですが、敏感肌の子は強くなることないのでしょうか。保湿剤が合っていれば荒れにくい肌にできますかね?
皮膚科があまりまだ診察するほどでも、という感じだったので病院に行っていいものがためらっています。
(病院とか健診でよくある、なんか心配性だね〜みたいな反応がめっちゃ嫌で…
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

さち
うちも次男は肌弱めです💦
まだ2ヶ月だから乳児湿疹という感じでしょうかね😅
うちは洗濯洗剤とか柔軟剤ボディソープも一時期は見直したりしました!
はじめてのママリ🔰
洗濯洗剤や柔軟剤まで気をつけれてなかったので一度見直してみます!ありがとうございます🙇♀️