
息子が嫉妬しやすく、2人目の妊娠や出産が不安です。3歳差を考えていますが、どうすれば良いでしょうか。
そろそろ2人目を考えているのですが
息子(1歳半)がほんっっとうにママ大好きで、、
我が家のわんこを抱っこしてると怒る
お友達を抱っこしたり、一緒に遊んでると怒る
といった様子ですぐ嫉妬します🥺
(押しのけたり叩いてしまったりもあります)
この状況で2人目妊娠、出産になったら
どうなってしまうんだろう、、ストレスだったり
弟か妹を叩いたりが絶対あるなぁと😔
この状況がすこし落ち着くのか、
それとも全然なのか、、できれば3歳差に
しようと思っていたのですが、
もっと離したほうがいいのか🥺
アドバイスや経験談あればよろしくお願いします🙇🏻
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
コメント

みんと
我が息子もママ大好きっ子です。
ペットのインコを可愛がってるとインコにおもちゃを投げます。
年子で娘を産みましたが、感覚で分かるのかよしよししたり◯◯ちゃん可愛いと言って可愛がってくれます。
ただし、やはり喧嘩はしますし自分が抱っこして欲しい時に娘を抱いてるとその上に乗ろうとしたり癇癪を起こしたりおもちゃを投げたりはするので目は離せません😅
多分それはかなり離れて産まない限り何歳差で産んでもあまり変わらないのでは?と思ったりもします。実際私の姉と弟は5歳離れてますが姉は嫉妬深く赤ちゃんだった弟の顔を踏みつけたりしていたそうです笑

⭐︎すーさん⭐︎
私も欲しいなぁと思っています。まだ一歳になっていませんが。ただ欲しいと思ってすぐできるわけじゃないと思うので、現に3ヶ月トライしてダメだったので、思ったら始めた方がいいのかと今はおもいます。
-
はじめてのママリ
そうですよね🥹🥹息子の嫉妬大丈夫かな〜メンタル面しっかりケアしなきゃな、、と悩んでたらなかなか踏み切れなかったです😔
- 12月11日
はじめてのママリ
インコにおもちゃ投げるの、インコからしたら大事ですが
ちょっと想像したら可愛いかったです🥺(笑)
うちも犬に本投げたりします😔😔
やっぱりそうですよね、、10個差とかであれば
落ち着くのかなと思うんですがなんせそんなに
離せる私の体力ないですし、、、
踏みつけるのは親からしたらヒヤヒヤですね😂😅(笑)
うちも絶対そうなります、、、