
双子育児中の方に質問です。双子用ベビーカーは必要でしょうか。車移動が多く、上の子はあまりベビーカーに乗らないため、購入を迷っています。1人用ベビーカーで1人抱っこ、または旦那と1人ずつ抱っこで対応できるでしょうか。双子育児の経験談を教えてください。
双子育児されている方、双子用ベビーカーって必要でしょうか?
地方なので基本車移動で、上の子もベビーカーにはあまり乗らない子だったので、わざわざ双子用ベビーカーを買う必要はないのかなあと思っています。
旦那は1年間の育休を取ろうとしています。
1人ベビーカーで1人抱っこ、または旦那と1人ずつ抱っこでなんとかなるもんですかね?
今の1人用ベビーカーにステップを取り付けて上の子が歩かない時は乗ってくれるかなあと考えています。
周りに双子いないので全く分からなくて💦
あってよかった、別になくてもなんとかなるなどのご意見参考にしたいです!
- ママリ(生後0ヶ月, 生後0ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家も双子です😊
うちも車移動の地域ですが、双子ベビーカー(ココダブル)は必須でした😂
ショッピングモールや近所の病院に行くだけでも2人分の荷物が必要なので双子用ベビーカーだと荷物も沢山入りますし、2人同時に寝た時などはベビーカーが大活躍でした✨
あとうちは2人ともセルフミルクだったので、2人をベビーカーに乗せたままセルフミルクさせて移動したりも出来ました😂
車移動がメインではありますが、今考えてもベビーカー無しの生活はちょっと想像出来ないなって感じです😂✨

みん
ベビーカーあった方が楽だと思いますよ。
例えば1人ベビーカー、1人抱っこひものときに、抱っこひもの方がトイレ行きたくなったらいちいち抱っこひも付け替えないといけませんし。
うちも上の子いての双子なのでベビーカーは既にありましたが2人用のベビーカー買いました…公園行くとかも大人1人は上の子に付き添ったりしないといけないので、抱っこひも&1人用ベビーカーだときつい場面がちょこちょこあると思います💦
-
ママリ
ありがとうございます!
やはり必要ですよね💦
上の子も目が離せないですもんね🥹- 12月10日

かりん
私には双子ベビーカーのない生活は考えられません😇笑
旦那さんが1年間の育休を取られるということなので、1人で2人を連れて外出することが絶対にないのであれば、様子見してもいいのかもしれません。
縦型だと前側が腰座りからじゃないと使えないものがほとんどなので、知り合いはそれが使えるまでシングルベビーカー&抱っこ紐で生活されてました。が、買い物行くのに片手にベビーカー、もう片手は上の子と手を繋ぎ、肩には買い物荷物、前には抱っこ紐で双子の片割れ…荷物重いしただの筋トレ、帰り途中にベビーカーの中の方が泣いた時に抱っこできないから家に帰るまで泣かせっぱなしだったと言っていました。
でももう1人大人がいるなら、抱っこもできるし荷物持ち要員もいるし…って感じなので、ある程度挑戦してやっぱり必要!と思えば購入でもいいのかもしれません、
でも、圧倒的にあれば便利です。
めちゃくちゃ荷物乗るし、2人が同時にベビーカーで寝でもそのまま玄関で寝かせられる。あと飲食店では椅子どかしてもらって、そのままベビーカーを椅子がわりに使えるのも便利です。
双子ベビーカーは単胎児に比べて使用期間が長い(4歳でも使っている人たくさんいます☺️)と言われているので、それくらいあれば便利なんだと思います✨
-
ママリ
ありがとうございます!
縦型は腰座りしないとなのですね!
確かに想像するだけでカオスです😱
最初に買っておかないといけないわけではないですもんね!
産まれてから必要に応じてゆっくり考えたいと思います!
参考になります🙏🏽- 12月10日

ぼーの
私は今のところなくてもなんとかやってます!
ワンオペの時は抱っこ紐とベビーカーです。
夫がいるときは一人用ベビーカー2台でも行く時ありますが...
ちなみに、うちも車社会です!
代わりにチャイルドシートをセパレートタイプで寝てる状態でも持ち運び出来るものを使ってて、そのまま移動させてます。外食のときもそのまま席に置けるので非常に重宝してます!
-
ママリ
ありがとうございます!
なくてもやっていけてるのですね!!
1人用ベビーカー2台出動する時もあるということはやはり双子用があると便利なんですかね、、🥹
セパレートタイプのチャイルドシート魅力的です!!
寝かせたまま移動ほど楽なものはないですよね!- 12月10日
ママリ
ありがとうございます!
やはり必須なのですね🥹
確かに2人同時に寝たらベビーカーめちゃくちゃありがたいですよね!
ベビーカーの双子がセルフミルクしてるの想像するだけで可愛いです😂
参考になります🙏🏽