※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供に対する愛情が薄れ、イライラや反抗的な態度に悩んでいます。子供を産まなければよかったと感じることもあり、同じ経験をした方の対処法を知りたいです。

今メンタル落ち込んでるので批判はしないでもらえると助かります。

子供に対して愛情が無くなってきたことってありますか?
もう毎日のようにイライラしたり怒鳴ったり暴言吐いたり、手が出てしまったこともあります…。
最近は4歳の壁?なのか唾かけてきたり、嫌いと言ってきたり、反抗的な態度ばかり取ってくるので、こちらもカーッと頭に血が上ってケンカしてばかりです。一緒に遊んだりなんてしていません。
なんだかずっっっとイライラしっぱなしで、子供に対しての愛情が薄れてきました。
1人になりたい、どっか行ってくれ…ばかり考えてます。

元々子供が苦手だったのに、そんな私が産んだから、優しく愛情を持って育てることが出来ないんですかね…。

定期的に子供産まなきゃ良かったと落ち込むんですが、
同じような方いたらどうやって乗り越えてますか…?

コメント

ママリ

解決策になってなくてすみません。
わたしも全く同じで悩んでます。
ママさん1人じゃないですよ!!
わたしも今日言うこと聞かなすぎて叩いてしまいましたし、
怒鳴ってしまいました!

deleted user

腹立つ感情が上回りすぎて可愛いとは…?と思うことありますよ😿😿自分の心が元気でないと(心に多少余裕がないと)子供だけではなく他の人にも優しくできないので、無理矢理でも1人の時間作ってます!!
仕事休んで自分の日を作ったり…!

おもち

女の子だから余計なんですかねぇ
私もそうですよ、
かわいいけどかわいくないし
どっか行ってくれと思うことは
もうそりゃあ一日何回も。笑
とりあえず娘に心の傷は負わせないようにと
お腹いっぱい食べて欲しいのと
寒い暑い等不憫がないようにだけは
気をつけてます(笑)
とりあえず生きてればよしということですね😂

ママリ

私も同じようなことで悩んだりします😭
親の適性無さすぎて私なんかが子供生むんじゃなかったと毎日のように思います…


すでに心をたくさん傷つけてると思います…
今から修復できるのか…と毎日悩みますが、それでもイライラするとついかーっとなってしまい暴言吐いたりしてしまいます…
育児がただただ辛いです😭