
産後2週間が経過し、家で過ごすことにメンタルが影響しています。先輩ママさんは、産後の1ヶ月をどのように過ごしましたか。
産後のメンタルについて。
産後2週間がすぎました。
上の子の送迎や買い物などは夫がやってくれており、とても助かっています。
産後1ヶ月経つまでは寝て過ごしてと言われ、新生児に合わせてお昼寝したりしています。
生後一ヶ月経つまでは外出が出来ないので、仕方ないのはわかっています。
ですが、ずっと家の中で過ごす生活に、だんだんとメンタルがやられてきました😭
外出したいなあ、外でゆっくりご飯でも食べられたらなあと思ってしまいます。
先輩ママさん、産後の1ヶ月は自宅でどう過ごされましたか?
鬱々としませんでしたか?
よかったら教えて下さい🥲
- はじめてのママリ🔰

ママリ
ウチはまだ幼稚園行ってないので自宅保育ですが、退院した翌日から普段通りの生活してました😂
新生児の間は家に居て
1ヶ月頃から外に連れて行ってます✨
家に居ると私もですが
上の子のストレスの方が心配でした😭
上の子いるし、昼寝もできず仕舞いでした😇

ecuvo
毎日お疲れ様です♡
私も退院の日から片付けしたり、次の日から洗濯をしたり普通の生活しています🤣
赤ちゃんに合わせて昼寝と思ってもその間にやらなければいけない家事があってなかなか昼寝ができていません😅
同居の実母が居ますが足が悪いので赤ちゃんを少しの間見てもらい買い物は私が行っています😊
土日は完全ワンオペです👼
1ヶ月健診まで長いです😆

767676
産後実家にいますが、産後2週間経った辺りから時々母に見てもらって近くまで買い物に行ったり自宅に帰って用事済ませたりして気分転換してます😃
今日は上の子と外出して、ご飯食べてきました😊

ぽん
毎日の育児お疲れ様です🙂↕️
私は上の子達もいるし退院後も普段通りの生活をしてます☺️
旦那や実母に赤ちゃんみてもらって買い物行ったり、保育所の送迎したりスタバでドライブスルーしておやつ買ったりしてます😌

ママ
私もずっと家はしんどいので
近場ですが普通に外出してます😅
次男の保育園の送迎、ドライブスルーくらいは新生児連れてます!
コメント