
コメント

ぷにか
保育園で給食作ってます😊
9〜11ヶ月の子は規定量が220gなのでちょっと少なめかなーって感じです!
娘も後期に入ったら一気に中期の時は150gでしたが220gに増やしました😌

あおちゃん
和光堂のベビーフードが80×2で売ってますので量的には普通だと思います。
ただ、同じ160gでも水分量がどれくらいかにもよると思います💡
うちの子は早くから米飯よりの軟飯に変えてたので結構な量を食べてました😅
急に増やすのはお腹に良くないと思います。
足りなそうなら少しずつ足したり、おやつを挟むほうがいいと思います😊
-
初めてのママリ🔰
出先の場合は、和光堂のBFを2個あげていました!!ペロリと食べてしまうのです😣
どのくらい水分取れていれば大丈夫でしょうか??
こまめに水分取らせていますが💩が硬くて踏ん張る時に泣いてしまい、お尻の周りが赤くなってしまうんです🥲
今は離乳食後にミルクを飲ませています!大体、多くて80くらいしか飲みません🍼- 12月8日
-
あおちゃん
ごめんなさい、水分量に関しては食事量が多いか少ないかを判断するにあたって含まれている水分量がどれくらいかで違うと言うことが言いたかったです💦
5分粥80gと軟飯80gでは
水分は5分粥80g>軟飯80gですがお米の量では
5分粥80g<軟飯80gなので
一概に160gが多いか少ないかが判断できないということです💦
和光堂のベビーフードをペロリと食べるならやはり量的には少なくはないのかなと思います💡
ただ💩が固いなら離乳食の水分を少し増やすか、ヨーグルトやバナナ、サツマイモなどが食べられるようならおやつで挟むと違うかもしれません🤔
うちの子これでめちやくちゃ出ます😅- 12月8日
-
初めてのママリ🔰
こちらこそすみません😭😭😭
水分が足りないのかもしれないので、水分量増やしてみたいと思います🥺❤️- 12月9日

🐰
うちは200gくらい食べてます😋
-
初めてのママリ🔰
はやり、少なめですよね😞💦
お野菜を多くあげているのでしょうか??
どんな感じのご飯の配分か教えていただけますでしょうか??- 12月8日
-
🐰
ペースは、「ご飯80〜90、野菜60、タンパク質20」にしており、朝は果物+ヨーグルト40、昼・夜は、掴み食べの野菜やおやきで40にしてます😋
- 12月8日
-
初めてのママリ🔰
分かりやすく、ありがとうございます😭!!
私の離乳食は野菜が少なそうですね🥦
固定にしてあげたりするのも良いですね✨
お子さんはどんなおやきがお好きですか?✨- 12月9日
-
🐰
おやきは、
じゃがいも・小松菜・人参
じゃがいも・人参・ツナ・粉チーズ
作って、食べてました😋- 12月9日
-
初めてのママリ🔰
美味しそうなメニューですね😋!
私も同じメニューで作ってみます🥰❤️❤️
ありがとうございます😭✨- 12月9日

Rママ
うちは少食ちゃんなので160g食べたらいっぱい食べたねー!って感じです😂
平均すると130gくらい。食べる気ないときは100gくらいです😮💨(ミルク足します)
それでも元気で過ごしてるし体重も地道に増えてるので娘にあってるんだろーなーと考えてます😊
-
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭!
一人ひとり食べれる量は違いますもんね🥺✨
私も、イオンで体重測ってみたら体重が増えていたので安心しました😂- 12月8日
初めてのママリ🔰
素晴らしいお仕事をされているのですね✨
いつも美味しいご飯をありがとうございます😭!!
増やす場合は、お米を増やしたほうが良いでしょうか??どこを増やすべきでしょうか??
五倍がゆ80g
野菜(スープ系込)30〜50g
魚や肉15g
基本↑こんな感じなのですが💦
ぷにか
野菜とスープですかね!
規定量がこんな感じです↓
米80g
主食50g(そのうち肉や魚15gと野菜35g)
副菜30g(野菜)
汁物60g(液体込み)
初めてのママリ🔰
すみません、副菜とはどのようなご飯になりますか?🥺
お肉とお魚と野菜スープとお野菜を全部一緒にまとめて出してしまっていて😢
その場合は、手づかみ食べ用の野菜スティックとかが副菜になりますか?
ぷにか
9ヶ月だと手づかみ用のスティックやキャベツとコーンなどを茹でて刻んだやつ、じゃがいもときゅうりを茹でて刻んだやつとかです😊
初めてのママリ🔰
ありがとうございます😭
今日の夜から試してみたらほとんど完食してくれました!!
量が少なかったみたいです🥺✨