
長男にピアノを習わせたいと考えています。ピアノの置き場所についてアドバイスをお願いします。候補はタンスを移動、テレビ横、和室、子供部屋です。どれが良いでしょうか。
長男にピアノを習わせたいなと思ってます。
戸建ての方はどこにピアノを置いてますか??
最初はキーボードでいいなと思っていて、続ける中で本気でやりたいようならアップライトか電子ピアノを用意しようと思ってます。
我が家はリビングのここに置きたいなという場所に、横長のタンスが置いてあります💦
本当は2階にタンスを置きたかったのですが、引っ越しのときに階段を通らずリビングに置くことになりました。
そのタンスを移動できたら(外から吊り上げたりできるのでしょうか?)そこにピアノを置けるかなと。。
最低でも140cmくらいはスペースいりますよね??
1階にリビングと続いている和室(今そこで家族で寝起きしてます)があるので、和室にマット敷いて電子ピアノならいけるかな?とも。。
候補としては
①タンスを外から吊り上げて2階に移動しそのスペースに電子ピアノかアップライトピアノ
②テレビの横に無理やり電子ピアノ
③リビング横の和室にマットを敷いて電子ピアノ
④2階の子供部屋に電子ピアノ
どれがいいかアドバイスお願いします。🙇
- ママリ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ねこ茶
ピアノの先生をやってました。
指が弱くなるので、最初から電子ピアノをオススメします。
よっぽど好きじゃない限り自室でピアノなんて絶対やらないので、リビングなどで、親が料理しながら見えるくらいの目が届く所じゃないとやらなくなります。

はじめてのママリ
リビングの、外に面してない(窓がない)壁に置いてます!
タンスがめちゃくちゃ大事なもの…というわけではなければ、私ならタンスを処分してそこにピアノ置きますかね💦吊り上げて移動する費用考えたら…って感じです😣
-
ママリ
コメントありがとうございます。
タンスが嫁入り道具として母が買ってくれたもので…💦
なのでなかなか捨てられず💦
場所的にはタンスの位置がベストですが、外に面してます(お隣さんの家側)。
やはり音が漏れますかね😅- 12月9日
-
はじめてのママリ
それは処分はできないですね💦
音漏れというよりは、なんとなく窓が近いと湿気が気になったので窓がないところにしました🤣
あとは直接エアコンの風が当たらないところがいいかな〜とか…そこまで気にしなくてもいいのかもしれませんが😅- 12月9日
-
ママリ
なるほど!
ありがとうございます😊- 12月9日

スポンジ
音の共鳴を防ぐために160✖️120くらいのスペースは必要です🙂
まず4は無しですね。
あと3も寝る部屋にしてるなら無しかな...和室なので布団ですよね?
このご時世地震などもあるので電子とはいえ倒れて来たら危ないです。
-
ママリ
コメントありがとうございます。
今は和室で寝起きしてますが、子どもが大きくなったら2階の子供部屋で寝ればいいかなと思うので、そのうち寝室としては使わなくなるかなと思います💡
やはり④は無しですよね💦- 12月9日
ママリ
コメントありがとうございます。
キーボードはタッチが軽いですもんね、、
やはりリビングがいいですよね。