※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

ノアへの乗り換えを検討していますが、運転のしやすさやチャイルドシートの使い勝手について教えてください。SUVからファミリーカーへの買い替えの良い点や悪い点も知りたいです。

車をハリヤーからノアへ乗り換えを検討しています。

子供二人になった時を考えると
ドアパンの心配と、後部座席がかなり狭ないなぁと思い
トヨタでおすすめされたスライドドアの
ノアに乗り換えを検討しています。

私が運転に自信なく、軽しか乗ったことない➕ペーパードライバーからの突然ハリヤーに乗ったので、慣れるまでかなり時間がかかりました😅(というか今も慣れてない)
アルファードとかは大きすぎて自分には運転できそうにもありませんので、ハリヤー位のサイズ感?でノアがいいかなぁと思っています。


ノアは運転のしやすさどうでしょうか?…
ハリヤーはチャイルドシートに乗せるときかなり上に持ち上げないと乗せれないので、大変だというのもあります…
その点ノアは子供をチャイルドシートへ乗せやすいでしょうか?

SUVからファミリーカーへ買い替えて良かった点、悪かった点とかあれば聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じくハリアーからファミリーカーに乗り換えました🚗
 
スライドドアが楽で仕方ないです🥹🫶🏻
後ろも広いので荷物も余裕で置けます!
 
 
悪かった点は…
それなりに維持費はかかるなと思いました
車検やガソリン代などですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    実際にハリヤー乗られてたんですね!
    やはりスライドドア楽なんですね✩︎⡱
    維持費がかかること以外はメリットがすごく多そうなので、今度トヨタで試乗とかさせてもらおうかなと思います😌✨

    私が運転下手なのもあって😅
    運転のしやすさとはどうでしょうか?…

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転しやすいです😳
    ただ、ハリアーに慣れていたのもあり
    ちょっと最初は大きい車を運転するのが怖かったです😂

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    ちなみに今気が付きましたがハリヤーじゃなくてハリアーだったんですね😂お恥ずかしい。。

    今でも大きくて運転難しい!と思っているのですが、さらにサイズアップするので、今度はかなり練習が必要ですね😳もし購入したら頑張らないと!

    ありがとうございます😊

    • 12月8日
ぴぴぴ

CH-Rからノアに乗り換えました。
子供2人です。
私は軽からノア1台になりましたが運転しやすいですよ!
ただ、縦が長くなる分、曲がる時の内角を気をつけないと、ですが。
チャイルドシートにも乗せやすいですよ。後部座席なら自分も乗って子供抱えて座らせるくらいスペース広いですし。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    縦が長くなるんですね!!
    今でも長いと思ってしまいますが、更に伸びるとなると練習が必要ですね💦
    慣れるとファミリーカーとても快適なんですね✨今は荷物もあんまり乗らないし、子育てを考えるとやはりファミリーカーに乗り換えた方がストレスなさそうですねꕤ︎︎·͜·

    • 12月8日