※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
住まい

象印の加湿器とダイニチの加湿器、どちらがおすすめでしょうか。広いリビングにはダイニチが良いのでしょうか。

皆さん象印の加湿器とダイニチの加湿器どっちがおすすめですか?🥺🥺🥺

広いリビングに置くならやっぱり多少手入れがあってもダイニチですかね??

コメント

@こなみ@

私の家はダイニチ使ってます!
多少お手入れが楽な物があったのでそちら使用してます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    加湿力強いですか??この交換トレイと使い捨てフィルターがあるとのことで購入検討してるんですが他にも掃除するところありますか?🤔

    • 12月8日
@こなみ@

私は使っていて加湿力問題ないと思ってます!
後ろに換気フィルターあって埃溜まると掃除して下さいって点滅するのでそこの埃取るぐらいですかね!
デメリットは冷たい空気が出るのでそこが少し気になるなと思ってます!仕方ないのですが🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    とにかく手入れの事が気になるのですが埃と、フィルターをたまに掃除?と使い捨てトレイさえ取り替えてれば問題なしですか?🥺スチーム以外はちょっとだけ冷えちゃいますよね!けどスチームもデメリット多いし難しいです😂

    • 12月8日
  • @こなみ@

    @こなみ@

    今のそれ以外は何も掃除せず使ってます!
    加湿器の使用季節終わったら
    掃除して袋にいれて保管してたら次使う時水だけいれて使うのみです😊✨

    • 12月8日
はじめてのママリ

どちらも持ってます!
象印を先に持っていて、今年ダイニチを買いました!
象印ではリビングの広さは加湿しきれない上に電気代がやばくて💦
ダイニチの大きいタイプ購入したらすぐ湿度上がります!早くこっち買えばよかったです😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりそうですよね象印買う気でいたんですが電気代もすごいみたいだし加湿力もリビングには向かないと聞いてダイニチにしようかなーて🥺ただこれまでとにかく加湿器は手入れが面倒で💦ダイニチは手入れそんなに大変じゃなかったですか??
    トレイとかフィルターはどのぐらいの頻度で掃除したり取り替えてますか??

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お手入れに関しては象印一択なんですよね🤣
    まだ買いたてで一度しかフィルター掃除してないんですが、だいぶ腰が重かったです(笑)うちのはデカいのなのでフィルターもタンクも二つなのでよりめんどくさい🤣
    クエン酸のぬるま湯につけ置きするだけなのでやることは簡単なんですがね💦2週に一度みたいですが、正直それでもちょっと臭ってたのでもう少し頻度あげてやったほうがいいかなと感じました😭トレイはそんなに汚れてる感じしなかったです!

    • 12月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    スチームで省エネはあと何十年経っても出ないのかな〜🫠笑
    フィルター掃除やっぱりしんどいですよね💦使い捨てのやつは3ヶ月って書いてあるけど3ヶ月そのままでいいのか結局洗うなら使い捨てとは?と悩んでます笑
    2週間で臭いということは週一か!😭😭けどクエン酸にさえ付けておけば綺麗ってことですね??🥺もう手入れ覚悟でダイニチ買おうと思います笑
    それでも他の加湿器よりは手入れしやすいですもんね!

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    思いますね、それ😂
    でも原理が湯沸かしポットだから…笑
    わかります!!3ヶ月そのままって大丈夫かいな!?そして3ヶ月で交換も地味に維持費かかる!と思って頑張って掃除することにしました😂
    クエン酸に漬けた瞬間水が汚水に変わりました笑
    象印が簡単過ぎなだけで、きっとこれでもマシなほうです!!笑
    加湿機能に関しては本当に優秀なので一緒にお掃除頑張りましょう🤣笑

    • 12月8日