
義母との関係に悩んでいます。授乳中に無断で入ってくることや、子育てを軽視される発言が気になります。皆さんは義母との関係についてどう思いますか。
義母との関係に困っています。
生後1週間の男の子のママです。
実家の母は遠いところに住んでいるので、義母が手伝いに来てくれたのですが、
①わざわざ別室で授乳しているのにノックもせずにドアを開けてくる
②わたしなりに可愛がり、必死で子育てをしているのに、まるでおもちゃみたいに可愛がっているね、育てやすくて楽な子だね、などの言葉が引っかかる
受け流すしかないんだろうな、と思うのですが、
やっぱりもやもやします、、、
みなさんは義母との関係いかがですか?
- りんご(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です!
産後間もない中、配慮のない義母さんがいては気持ちが休まらないですよね😭
手助けは必要とはいえ、してほしくないことまでされたり言われたりするなら帰ってもらったほうがりんごさんが安心して赤ちゃんと過ごせますかね…?
旦那さんに間に入ってもらって改善されそうならいいですが、伝えてもそもそも話が伝わらない相手ならりんごさんのストレスになると思うのでいてもらわない方がいい気がするのですが、旦那さんには相談できそうですか…?
産後は赤ちゃんのお世話も大変だし、ただでさえ気持ちも不安定になりがちなので、ご自分を1番大切にしてほしいです😭

退会ユーザー
うちも義実家が目と鼻の先で、自分の実家の手伝いなく3人育ててきました!
1人目はメンタルもやられてたので同じようなこと思ってました( ; ; )わかります😭なんか全部嫌な感じにきこえるんですよね…💦
ノックはしてほしいし、旦那さんに言ってもらうべきかな?と思います。授乳中は誰にも見られたくないだろうから入らないようにしてと。
言葉はもう受け流してたら良いかと💦あまりにも酷いこと言われたら旦那さんに言うべきです!
私も色々ありましたが、義実家が優しく、今は園や習い事の送迎中に下の子見てもらったりとたすかっていて、旦那より義実家に帰ってます😅
良い関係になれるといいですね✨
-
りんご
おもちゃと言われて、たまらず、おもちゃじゃないです!!と言ってしまいました😂反省。
見られたくないからわざわざ別室に移動してるのに、、、ともやもやしてしまいます😂
3人も子育てされているなんて本当に尊敬します、、、
ママって本当にすごい。
暖かいお言葉ありがとうございました🙇🏻♀️´-- 12月8日
-
退会ユーザー
無理なさらず!我慢しすぎは禁物です!! 大変ですが、りんごさん自身の気持ちを1番大事にしてくださいね☺️ そのうちすることなくて差し入れだけ持ってきてくれたら気楽ですね🤣笑
お疲れ様です✨応援してます📣- 12月8日
りんご
ありがとうございます🥲
義母は思ったことを悪気なく言うところがあるので、悪意はないと思いますが、、、
今は事情があってワンオペなので、それで助けに来てくれたのですが、正直1人の方が気楽に子育て出来ます🥲
遠回しに1人でも大丈夫だし、全く困ってないことを伝えてもなかなか帰って貰えず、、、
気持ちも不安定で、相手の好意をなかなか上手く受け取れない自分も悪いと思います😂
探り探り関係を作っていこうと思います🥲🥲✊🏻 ̖́-
はじめてのママリ🔰
そうでしたか😭
気持ち不安定になりますよね💦赤ちゃんを守るのに精一杯だと思います!義母さんには気を遣い過ぎず、頼れるところだけ思い切り頼って…頑張っているご自分を労ってあげてくださいね💓