※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が知らない子に遊びを誘うのは普通でしょうか。フレンドリーな性格なのか、月齢によるものか不安です。

2歳4ヶ月 知らない子にも遊ぼう〜と誘うのって普通ですか?

最近下の子が生まれて、上の子のお散歩(自宅保育です)を実母にお願いしているのですが、
公園へ行ったら知らない子達ほぼ全員に「一緒に遊ぼう〜」と言ったり、知らない子が縄跳びなどしていると「なにしてるのー!」「お姉ちゃんすごーい!」と叫んでいたそうで大変だったと言われました。

娘はほぼ友達いません
私もママ友いません

こんなフレンドリーなのは性格でしょうか?
知らない子に遊ぼうと誘ったりついていくのは月齢であるあるなのでしょうか

実母に、心配だよと言われて不安になってしまいました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じ感じですね🤔性格だと思います👏いいことじゃないですか!将来お友達沢山できそうですね😊

はじめてのママリ🔰

月齢一緒です🐰
あるあるですよー!

うちの子もどんどん知らない子と遊べます😊同じくらいの子やお兄ちゃんお姉ちゃんに会えるととにかく嬉しそうです☺️

3人ママ☆

性格だと思いますよー👀
長男はわりと誰にでも話しかけちゃうし遊べちゃうタイプでした😊
次男と長女は人見知りで、特に長女は今でも知らない子が公園で遊んでたり話しかけられても固まってしまうタイプです😅保育園では誰とでも話せるんですけどね💦