
2歳の女の子が髪を結ぶことを嫌がり、アウターも着たがらないことに悩んでいます。イヤイヤ期の影響か、感覚過敏の可能性も考えています。同じ経験をした方に、髪を結ぶようになった時期を教えてほしいです。
2歳になったばかりの女の子を育ててるのですが
髪を結んでくれません😥
少しでも髪を触って結ぼうとしたら嫌!!と
泣いて拒否します。
アウターもイヤイヤで着てくれず、、
イヤイヤ期もあるとは思うんですが
感覚過敏みたいなのがあるかな??と悩んでいます🥲
同じような経験した方、
いつくらいから髪の毛は結んでくれましたか??
いろいろ試したのですが、なかなか手強いです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
うちの子もそうでした!
3歳近くになったら結ばせてくれるようになりましたよ😂

はじめてのママリ🔰
うちもその頃は全然ダメでした😮💨
2歳半以降ぐらいからくくらせてくれるようになりました!
七五三までに伸びたらいいかなとその時期一度短くしました💇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うちも七五三があるから気がかりで、、😭11月生まれなので最悪再来年かなあとも思っています🥲
2歳半くらいに期待しています🥲- 12月10日

はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期感覚過敏みたいになります。
うちの上の子は自宅で見てただけだから2歳前半が本当に服まで着てくれなくなって、オムツはなんとかサインペンで色んなキャラ書いたり本人に塗り絵と称して水性ペンでグリグリさせたりしてなんとかはいたりはかなかったり。それも無理やりやってもいじでも脱いじゃうし寝てからはかせても無意識で脱いじゃうし。寝ながら全裸になるようにまでなって😅💦
上は2歳の春夏キャミソール下着1枚でほとんど過ごして、下の子も下半身スッポンポンになってしまったり。
靴履くのが嫌で公園でもショッピングセンターでも裸足になってしまった時期とかもありました。
髪は幼稚園だけ下の子は4歳から結ばせてくれるようになって、上の子が髪の毛結ぶ気になったのは小3からです。
-
はじめてのママリ🔰
わあ!
脱いじゃうと大変ですよね😭😭
うちもスリーパーやアウター、
気持ち悪いのか全然無理です😭
冬の乗り越え方考えます🥲🥲💧
髪の毛、やっぱりその子その子に
よりますよね😭😭👌
ありがとうございます!- 12月11日

はじめてのママリ🔰
4歳年中でようやく結ばせてくれるようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
突然結んでくれるように
なりましたか??🥺- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
年少さんの夏休み辺りで急にプリンセスブームがきて、髪の毛伸ばしたい!と言ってきたのでそしたら結ばないとダメだよ?て伝えたら理解したのかしぶしぶ結ばせてくれるようになりました!
今でも幼稚園お休みの日は結びたくないって言いますが、幼稚園の日は今日はこれがいいー!と自分からリクエストしてくれます😄
ちなみに、プリンセスブームがくる前は恐竜大好きっ子で、とにかくボーイッシュなのがお好みだったのでそのせいもあるかもしれません!- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥲✨
今のところうちも
虎のぬいぐるみが大好きで、
プリンセスとは無縁なかんじです。笑
いつかプリンセスブームが
来るのを楽しみに待っておこうと思います🥺♡- 12月12日

ママリ
うちも2歳3ヶ月目くらいまでは、ずっと髪結ばせてくれませんでした🥺
保育園で先生が結んでくださり、「かわいいかわいい」って他の先生もたくさん言ってくれたのが嬉しかったようで、
結ばせてくれるようになりました🤣
いまでは、自分でゴム持ってきて結んでーって言っています😂
かわいい💓って言われるのが嬉しい時期になったようで、服もワンピースばかり好んで着たがります🤭笑
もう少しすると結んでくれるんじゃないかなと思いますよ❣️
-
はじめてのママリ🔰
わー!あと3ヶ月後には
今より可愛いの意味もわかっているだろうしうちも結ぶようになってほしいです🥺🥺✨
可愛いって言われて喜ぶなんて、
やっぱり女の子ですよね☺️♡
ありがとうございます♡- 12月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!七五三があるのでうちもそのくらいには結べるようになってほしいです🥺🥺