※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園の演劇で自分の子以外も録画する親がいますが、皆さんはどう思いますか。自分の子のシーンだけ撮るのが一般的でしょうか。

ふと疑問に思ったんですが🤔

次女の幼稚園は1つのお話を全学年で演劇するんですが、そこで自分の子のシーン以外も全て録画をしてる方って、そのあとそれを全部見返すんでしょうか?

自分の子のシーンまで最初からずっと撮ってて、終わったら避けてる人もいて、なら自分のシーンだけ撮ればいいんじゃ?とか思ってしまいます。

運動会も自分の子以外の録画は控えて、場所を譲りあってくださいとアカウントがあったのに、全員分の徒競走を撮ってる親がいました。

みなさんは自分以外も撮りますか?

頼まれて録画してるとかもいるかもしれませんが、何人もいてふと疑問に思いました😳

コメント

ぴっぴ

運動会は、撮らないとそこに居られないから撮っている、自分の子の練習だと思います。

場所を譲り合うよう案内があったら、自分の子以外は取らないで譲ります😅

ままり

全部撮ります!!
撮ってさえいれば早送りや編集することも出来るけど、撮らなかったら二度と見れないので…
なんなら私は2台で撮ってます笑
全篇用と、子供のアップ用って感じで。

  • ままり

    ままり

    運動会は、徒競走は自分の子しか撮らないけど、リレーは撮ってました!

    • 12月8日