※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について相談です。10ヶ月の娘が夜中に授乳を求め、朝の離乳食をあまり食べなくなりました。夜間断乳をした方が良いでしょうか。

夜間断乳についてです。
もうすぐ10ヶ月になる女の子がいます。
3人目ですが上の子たちと歳が離れていて忘れてしまったので、アドバイスお願いします。

1週間前までは21時から6時くらいまで寝ていました。
最近夜中に2回程起きて、その度に授乳して寝かせてます。
授乳しないとなかなか寝てくれず、授乳に頼ってしまってます。
それに伴い、お腹がいっぱいなのか朝の離乳食をいつもの半分程しか食べなくなりました。
私的にはもう10ヶ月になるので、母乳より離乳食をたくさん食べて欲しいと思っています。
やっぱり夜間は授乳に頼らずに、夜間断乳した方がいいのでしょうか?

最近、朝の離乳食を食べてくれなくなり落ち込む日々です。

コメント

deleted user

夜間断乳したら食べる説ってあるあるですよね🤔

mizu

上の子がそうでした💦
10ヶ月の時に夜間の授乳をきっぱりやめたら、少しずつ離乳食食べる量増えていきましたよ!!