※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食を200g食べた後にミルク150mlを飲んでいますが、ミルクの量を減らすべきでしょうか。

最近離乳食の量を200gくらい食べてるのですが食後にミルク150mlも飲み切ります。
食事中や日中は水をのませて水分補給させてます。

完食してミルクも飲みきるって事はミルク減らさない方がいいですかね?
ミルク量減らしたいと思ってるんですが💦

コメント

‪🫶🏻

お腹いっぱいでも飲んじゃうタイプの可能性もあるので減らしたければ減らしてもいいとは思います!

息子達もよく離乳食は食べてくれる子でしたが、それでも明らか食べ過ぎなのにミルクは与えたら与えた分飲んだりしてたので、私が調整して減らしてました!

  • ママリ

    ママリ

    今、朝昼夕150ml、寝る前200ml飲んでるんですが食後に100mlにしたらいいですかね?

    • 12月8日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    200食べれてるなら100でいいと思います!息子たちもその頃は200食べて食後はあげても100でした!!

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    そうしてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月8日
はじめてのママリ

うちも200g食べてその後毎回200飲んでたので、足りないのかな?と心配でしたが、案外やめてみても怒らず平気だったので、徐々にやめていきました!
一気に減らすと便秘になる可能性もあるので、💩みながらで良いと思います😊(うちは今でも便秘治療してます)😂

  • ママリ

    ママリ

    少し減らして見ようと思います!
    便秘は心配になりますよね💦
    ありがとうございます!

    • 12月8日