
産後の体調不良や赤ちゃんの泣き声、目の問題で心が疲れています。これがマタニティブルーズでしょうか。
マタニティブルーズでしょうか…
産後1日目、昨日寝られなかったせいかガンガン頭痛
生理痛みたいな痛みがちょこちょこある、座るのも辛い
今まであまり泣かなかった赤ちゃんが
授乳が上手く行った途端、
おっぱいを探し求めてすぐ泣くように
それに加えて、赤ちゃんの血管腫による目の開きが悪い
と先生に伝えられ(小児科医に診てもらう予定)
メンタルブレイク
病院ではいつでも赤ちゃんを預けられるので
昨日は1人ゆっくり寝れたのにもかかわらず
朝から涙が止まりません…
- ままりる(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様です😌♡
私も産後入院中、訳もなく泣きましたよ😂💦止まらないと焦りますよね....
下の子は胎児の時から病気が見つかってて、すぐに命に関わる病気では無いとも言われていて、夫も先生も「大丈夫大丈夫」ばかり言ってました。だから私も大丈夫だと思ってたんですが、やっぱりどこか不安はあったんでしょうね😂健診のときから先生の些細な表情や言葉に動揺して泣いたり、産後も2人目なのに赤ちゃんをどうしていいか分からず泣いたり....今思えば情緒不安定でした💦
産後のホルモンバランスもあると思います。泣きたいときは泣きましょ♡♡人目が気になるなら、部屋で泣いちゃっていいです。私、泣き顔晒しながら新生児室に行くのが嫌で、ナースコールで事情話して子どもを部屋まで連れてきてもらったこともあります。
泣いていいんですよ!
話せることがあったら話していいんです。話したくなかったら黙ってていいんです。痛かったら助産師さんに相談すると痛み止めもらえるかもしれません。(うちの産院はすぐもらえました。)心と体を大切にしましょーー!!
ままりる
とてもお優しいコメントありがとうございます。
ちょうど今泣いてるの自分だけだよな、この顔で外行ったらびっくりされるよな、、、と思っていました。
赤ちゃんのことしか聞けたなかったのですが、体の不調の件も助産師さんに相談してみようと思います!
本当にお優しいコメントありがとうございました。より泣いてしまいましたが、嬉しかったです🥹