
子供が咳で嘔吐したが、熱や腹痛はなく、対処法が適切か不安です。これは咳戻しでしょうか。
もうすぐ5歳になる子供が夜中に咳で起きて、ゴホゴホして止まったかと思ったら嘔吐しました。
1度嘔吐してから、ゴボッゴボッと胃が動いてゲェーって感じでまた少しだけ嘔吐。
これは咳戻しでしょうか?
熱はなく腹痛もありません。
本人は普通にまた寝ました。
ノロの可能性も考えて対応して、
窓開けて手袋マスク着用。
マットレス(?)は洗えないので、次亜塩素酸を含ませたティッシュでポンポンとしてからアイロン当てました。
シーツなどは洗濯機で洗剤(中性)と一緒にハイターを入れて洗ってますが漬け置きを忘れました。
この対処であってますか??
子供が嘔吐したのがはじめてで戸惑ってます。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

めろん
朝また吐くようなら胃腸炎疑ったほうが良いかもしれません。流行る季節なので…(我が家も昨年12月ノロで一家全滅しました。)
窓開けるのは処理終わってからがいいです。(風でウイルスが飛び散るため)
洗濯はハイターが酸素系だと駄目です。色柄ものは85度以上お湯で1分以上漬け置きが効果的ですよ。
はじめてのママリ🔰
ハイターは塩素系を使いました!色落ちしてもいいと思い、布団カバーも全部洗濯機で洗いました。
ただ漬け置きを忘れちゃったんですが、また漬け置きしてから洗濯したほうが良いでしょうか?