※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

家計簿を見ながら節約を話し合った後、旦那が映画に行くと言い出し、苛立ちを感じました。自分の時間が取れない中で、旦那の自由な行動に悲しさを覚えましたが、口論を避けるため我慢しました。結果的に気分が落ち込みましたが、旦那の言葉で少し安心しました。

愚痴です!🙇🏻‍♀️

今週分の家計簿みながら、いいペースだけど気を引き締めていかないと月末は出費多いから気をつけようね!というのを旦那と作戦会議してました。話がまとまったと思ったら旦那が「今日19時から映画観に行ってくるわ」と。え???いま節約て話したばっかりじゃないの…、、?っていう苛立ちと産後1人時間を全然取れてない自分をよそに好きな時に自分時間満喫できる言動がたまらなく悲しく感じてしまいました。そこで今節約って話したばかりでしょ自分のお小遣いで行くの?とか聞けばいいのに、それで変に口論とかなるのが嫌で私が我慢すればいいんだ…。とかなって自分の首絞めちゃって、さらにそんな心の狭さみたいなのに罪悪感を持ち始めてしまって…😂 いや自分面倒くさすぎ😂笑

うん行ってらっしゃい、って言ったけどそこから明らかにテンション下がってしまって、旦那も私のそういう思考わかってきてるので察したのか「映画6回観たから1回無料の券あるんだよね〜」と独り言みたいに言われて。あ…なんだそうだったのか、と😂笑

コメント

ぴよぴよ

無料の券あるなら最初から言え〜〜って感じですね😂
あと映画に行くタイミングが悪い…笑
でも察して独り言のように伝えてくるの面白いですね😂

旦那さんにお子さん預けてはじめてのママリさんもリフレッシュしに行っちゃいましょう!!!😆