※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
036
お仕事

パートの同僚が仕事を断ることが多く、周囲の雰囲気が悪化しています。彼女は忙しいアピールが強く、他の人に頼むことが難しい状況です。どう対処すれば良いでしょうか。

モヤ。

パートのおばちゃん、フルタイムパート。

どうやっても自分に降りかかる仕事が嫌らしく、その日に課せられた仕事(必須タスクではありません!ほぼ他のパートがこなせるメール返答が主な作業)以外の仕事をお願いすると、自分のキャパが狭すぎるのか第一声で断られます。

先日どうしてもその作業が出来る人が社員かそのおばちゃんと私しかおらず、社員は繁忙期で他業務、ミーティング多数の為、作業をお願いする事が難しい、私は退勤間近だったので対応出来ず、仕方なくそのおばちゃんに頼んだけども、やはり想定どおり「別の作業を四時半からやらないといけないので〜」とお断り。
別の作業とは時間がかかっても15分、早ければ10分で終わるようなチェック業務、そして急ぎのため対応して欲しかった作業をお願いしたのは四時。
内容によるが5〜20分で終わるもの。

どうして、今できないのならば、後から対応しますとか言えないのかなと。
ほぼほぼ、第一声でお断りの返事をします。
こんな事ばかり言うから、段々と周りの人も、おやおや?となってきています。

いつも私忙しいから、私こんなにやってるのに感がとても強い人で、社員のみの会議でも話題になるほどだそうで。
まぁ時給低いし、ほぼ最低賃金で働いてるようなもんだからバタバタ忙しくなんてしたくないに決まってるんだけどね。

私は過去に長く働いた職種とほとんど同業みたいなもんだから少し知識もあって、それなりに楽しくやれてるから忙しいと逆にやる気でいっぱいになるんだけど、きっとそうじゃないんだろうな〜。振られる仕事は全部苦痛とまで思っていそう。

そういう人間がいると本当に仕事のやる気が削がれるし、それをどうにかしようと対応してくれる上司もいない。
スルーするしかないですよね🤣

コメント

さ🦖

逆にできもしないのに、やる気だけあって
わかりました!で結局できませんでした…
よりマシなのかなって思います💦

  • 036

    036

    同じ仕事してて、断られ続けるのモヤりませんか?🤣

    • 12月8日
  • さ🦖

    さ🦖

    モヤモヤは、すると思います
    モヤモヤするなぁ何だかなぁ
    まぁでも任せて結果終わりませんでした
    よりマシか…って感じですかね💦
    過去に似たようなことがあり
    結果私も注意受けたので(任せて終わらなかったので)
    現在の仕事では、そう思うようにしてます😅

    • 12月8日