
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら一生の思い出だからと思って16万払います!
やっぱり着てよかったなって思うと思います🤍

はじめてのママリ🔰
払います!
一生に一度ですしね
-
はじめてのママリ
高くないですか
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
ご自身が高いと思うならしなくていいと思いますけどね💦
普通に挙式したら10倍20倍しますから、30万で可愛いドレス着れるならめちゃくちゃ安いと思いますけどね!- 12月7日

ママリ
私も払います!
着たいドレスで写真撮った方が後悔無いと思います❤︎
あとから見返してもテンション上がると思います!

はじめてのママリ🔰
15万と思ってたのに結局30万になるってことですか?
どうしても着たいなら着たらとも思いますが私は+30万になる式場だったのでカラードレス諦めた側です。
なのでお色直しなしで、リボンつけて少し雰囲気変わるウェディングドレスにしました!
私だったら16万で旅行とか美味しい物食べたいです😂
-
はじめてのママリ
そうです
可愛いのを選ぼうと思ったらプラ座りたいと16万払わないと可愛いドレスがなかったです
プラス料金がないやつは本当にシンプルでした
まぁ、確かにそうですよね- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
ウェディング業界ってほんと何もかもプラス料金で搾取してきますよね。笑
私も200万くらいの予算が蓋開ければ300万以上でした。
なのに1週間前くらいにコロナの緊急事態宣言が出てアルコールの提供できない、みんなマスク着用の写真、ほんとやり直したいくらいです。
ウェディング業界ではもう当たり前です。価格が価格なので最低限の見積もりで手付金払わせて後からこれは差額払えば…ってどこもそうですね。
ディズニー系のドレスとかもっと割高だったりしますし。- 12月8日
-
はじめてのママリ
そうなんですね
前撮り辞めようか悩んでます
他のところより安いけどって感じで- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
私は前撮りも後撮りもやってないです。
15万だしこれくらいのドレスしかないよねーって妥協できないなら安い買い物じゃないですし辞めてもいいと思います。
ドレスってレンタルより買う方が安いですしね- 12月8日
-
はじめてのママリ
そうなんですか?
ママリさんのお店だといくらくらいで売ってますか?
買っても2回目は着ないしどうしようかなと- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
あ、私は保管する場所もないし、売るのも大変だしレンタルにしたんですが
義姉はレンタルの半額くらいだからオーダーしたと聞いただけなんです💦
今はベビードレスにリメイクとかもできるみたいですし、フリマアプリとかあるので数万くらいで売ることはできますね。
それこそメルカリとかで気に入ったのがあれば数万で買って、ロケーション撮影してくれる人を2〜3万とかで雇えば10万もあれば結構な前撮りできると思います。- 12月8日
はじめてのママリ
そうなんですね
全部でどれくらいかかりましたか?
はじめてのママリ🔰
私は結婚式はしておらず、海外でウエディングフォトのみでした!もういくらか忘れてしまいましたが、気に入ったドレスは追加料金がかかると言われましたがそのドレスにして良かったなと5年経っても思います🫶