
保育園での荷物の間違いについて、連絡帳に書くことで注意される可能性があるのか気になります。書かない方が良いでしょうか。
保育園の荷物間違いについて保育士さん教えてください
ガーゼやらおしぼりやら他の子のが混ざっていたり逆もあったりし、毎回朝は私がボケーッとしてるので伝え忘れがないように連絡帳に
「他のご家庭のが入っていて気づかずに洗ってしまいました💦」
「うちの〇〇が見当たらないので、見つかったらお願いします!」
など、全然大丈夫ですよ感が伝わるように書いたりしてたのですが
「この間もあったのに再びすみません、今後は二度とないように気をつけます」
と返事がありました。
もしかして連絡帳に書くことで園長や偉い人が見て注意してるんですかね?😔書かない方が良いですかね?
先程他のご家庭のガーゼがあったことに気づき
透明な新しい袋に入れて付箋貼って連絡帳には書かず、忘れなければ登園時に伝えようと思ってます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
帳面に書いても直接言われても同じように謝罪されると思います!
保護者とトラブルにならないように謝るし、申し訳ないということで謝るので^_^
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
入れ間違いって珍しくないですよね??入れ間違いがあるから保育が疎かとかでは無いですよね??
たぶん園児の数が秋から冬にかけて2名から6名になってお昼時はバタバタなんだろうなと思ってるのですが💦