
イヤイヤ期を迎えた2歳の男の子を育てているお母さんが、子どもの癇癪や周囲の目について悩んでいます。この時期はいつか終わるのでしょうか。
イヤイヤ期を乗り越えたお母さん教えて下さいぃ😭
今月2歳になる男の子を育てていますがイヤイヤ期出てきました😭
すーぐ「いや!」すると座り込んで靴脱いで投げて大の字……。
家では手が届く所の物は感情のまま物を投げまくる。
そして雄叫びのような声を出します。
子ども産むまで他の子の事を気にした事があまりなかったから気づいてないだけなのかもしれませんがこんなに癇癪起こすくらい怒ってる子見た事なくて家ではいいんですが外だとどうしても周りの目も気になって本当に疲れます。。
このイヤイヤ期いつかはなくなるんですよね?笑
いつか思い出話になるんですよね?笑
できる限り危険がなければ見守って受け止めてますが白目向きそうですし時々わたしも泣いてます😂
- みー
コメント

ママリ
わかります😭
外では床モップ、家ではデストロイヤ😭
白目剥くってめっちゃ的確な表現だと思います。
うちの子たちも、
この子はオオカミに育てられ、無理矢理人間界に連れてこられた子です
って解説されたらウッカリ信じかねない惨状でした。
それでも成長と共に無くなりました。いつか無くなります、きっと…✨

ととちゃん
分かります😭何度も自分の器に泣いた事か…
チャイルドシートに乗ってくれない
買い物から帰れない
謎の大泣き…
一緒に大泣きしました。
何度も夜 寝てる姿見て後悔して泣きました。
いまでは素敵な思い出です😂
-
みー
遅くなりすみません💦
今日は自転車拒否で保育園まで大人で徒歩20分を35分掛けて帰らされました🤣🤣
私も疲れたので自転車またがったら「乗るなぁぁぁ」ってキレられますし体力限界すぎてデリバリーしちゃいました…笑
なんか冷静になればこんな小さいのによくもまぁ大泣きして笑笑って思うんですがしんどくなる時もありますよね。
笑える日が待ち遠しいです!!
明日も頑張ります(ง •̀_•́)ง- 12月12日
-
ととちゃん
十分頑張ってます。
もう十分すぎます❗️❗️❗️❗️👍- 12月18日

ぺこ
白目むきますよ😂
( ꒪⌓꒪)
(⚭-⚭ )
( ˙-˙)
↑こんな繰り返しの毎日でした(笑)
家でも外でもお構い無し、外だと釣ったばかりのマグロのようにピチピチ暴れる我が子を担いで走り去ることも多々……
周りの目が気になるから、イヤイヤ期って書いたロゼット型バッジをオーダーで作ってもらって娘に付けていました🤣
良き思い出☺️
-
みー
うちもお外で抱えたら大暴れで凄いです😓
今朝は保育園のインターフォンを押したいとギャンギャン怒り玄関で靴投げるしもう頭抱えました😅
そういうのいいですね笑
イヤイヤ期の何かグッズ探してみます!!笑- 12月12日
みー
遅くなりすみません💦
もう今日は大人が歩いたら20分かかる保育園を自転車拒否で35分掛けて帰らされました😓
きっといつの日か「こんな日もあったな」と笑えるんでしょうね🤣🤣
その日が待ち遠しい…笑
明日も頑張ります!!!