産婦人科・小児科 柏市の巻石堂病院で最近無痛分娩で産んだ方お話聞かせてください😊 柏市の巻石堂病院で最近無痛分娩で産んだ方お話聞かせてください😊 最終更新:2024年12月10日 お気に入り 無痛分娩 巻石堂病院 柏市 りい コメント あぴあぴ 8月に計画無痛で出産しました! 覚えてる範囲で良ければ! 12月9日 りい 入院してからどういう流れだったかお聞きしてもいいですか? また、無痛分娩は効果アリだったかなど教えて欲しいです! 12月9日 あぴあぴ 入院当日は、 先にいつも通りの診察と子宮口の開き具合みてバルーンを入れました! 診察が終わったらそのまま入院の手続きを終わらせて陣痛室に先に行って着替えとNSTをして一旦、入院部屋に移動。 その後、看護師さんから入院中の説明とこの後の説明を受けて「何時に分娩室の所に来てね〜、麻酔の管の処置があるよ〜」と言われ時間になったら移動しました。 麻酔の処置はトータルで1時間くらいでした! 管を入れて麻酔が効くかの確認があって、効いてればその後はすぐに麻酔を抜く処置に入って、体調次第で部屋に戻る感じでした。 その後は部屋でゆっくりしてました! 次の日は朝8時頃から準備をして9時くらいから促進剤を入れてスタートしました! 私の時は麻酔不足で子宮口5㎝くらいになったら麻酔入れたいんだけど、無理しないで入れたかったらすぐ言ってねと言われましたが、陣痛が遠のくのが嫌で5㎝まで頑張って耐えて麻酔入れたのが5㎝の時で時間は13時くらいでした! 麻酔入れてから30分ほどで痛みは全く無く、快適に過ごせてましたが2時間後に急に痛みが復活してそれと同時に破水もして麻酔が効いてない状態で産みました🥹 長文になりましたが、こんな感じです! 12月9日 りい 細かくありがとうございます! バルーンや麻酔処置の痛みはどうでしたか?🥹 また、最後の麻酔効いてない時は麻酔が間に合わなかった感じですか?💦 12月9日 あぴあぴ バルーンと麻酔の処置の痛みは私は痛くなかったです! 色んな人に聞くと痛い痛いって言ってましたが、「えっ、こんなもん?」て感じでした😅 分娩室に移動する前に麻酔を追加しましたが間に合わなくて、会陰切開の縫ってる時に効いてきた感じです! 12月9日 りい そうなんですね!!! 人それぞれ感覚違いますもんね🥹 ではなるべく早くから麻酔を追加した方がって感じですかね?💦 1人目2人目は5センチくらいから速攻全開になったりだったので怖くて💦 12月9日 あぴあぴ そうですね😅 こればかりはやってみないと 痛みの感じ方は違いますからね! 効いてるうちは追加が出来ないと言っていたので、あっ、なんか痛いなって思ったら聞いてみてもいいと思います! 私も2人目だったんですが、 確かに、5㎝から前回まで早すぎてびっくりしました! 全開になって急いで分娩室行って2、3回いきんだら出てきたので😅 12月9日 りい そうなんですね!! 実際効いてる時間ってどれくらいなんですかね? はやいですよねー!😳😳😳 いきなりでこっちも痛みの準備できてなくて死ぬかと思いました💦🤣 12月9日 あぴあぴ 私は2時間くらいでしたね🥹 最初から最後まで効いてる人の方が多いって言ってました! 先生や助産師さんたちが慌ててたので本当にギリギリだったんだと思います😅 自分は最高潮の陣痛でそれどころじゃなかったので🥲 12月9日 りい 結構長く効いてるんですね😳 その間に産まれてくれればいいですけど💦🥹 最高潮めっちゃ痛いですもんね😭 12月9日 あぴあぴ 所々、陣痛がわかった方が早く産めるって聞いてたので良かったのかもしれません😅 でも体力は使わずだったので産後はすごく元気でした! 回復も早くて出産が楽しかったです! 多分、産後ハイでした笑 12月9日 りい なるほどですね!!!🤔 麻酔のタイミングもすごく難しいですね💦 みなさんそう言いますよね🥹 もう1人目2人目時は体がボロボロで痛かったイメージです😂 12月9日 あぴあぴ 促進剤と同時に入れるとお産が長引くらしいので多少痛くても仕方ないかなって思いました! 2人目に関しては痛み止めを飲んでないので助産師さんに無理してないか心配されました😅 1人目は貧血が酷くて産後2日目まで寝たきりでした😣 12月9日 りい 促進剤痛いですよねー😭 ドキドキです💦 すごい!痛み止め何度も飲んだ記憶あります💦 出血量多かったんですね🩸 12月10日 おすすめのママリまとめ 無痛分娩・計画に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 無痛分娩・初産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 帝王切開・無痛分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 費用・無痛分娩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 無痛分娩・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
りい
入院してからどういう流れだったかお聞きしてもいいですか?
また、無痛分娩は効果アリだったかなど教えて欲しいです!
あぴあぴ
入院当日は、
先にいつも通りの診察と子宮口の開き具合みてバルーンを入れました!
診察が終わったらそのまま入院の手続きを終わらせて陣痛室に先に行って着替えとNSTをして一旦、入院部屋に移動。
その後、看護師さんから入院中の説明とこの後の説明を受けて「何時に分娩室の所に来てね〜、麻酔の管の処置があるよ〜」と言われ時間になったら移動しました。
麻酔の処置はトータルで1時間くらいでした!
管を入れて麻酔が効くかの確認があって、効いてればその後はすぐに麻酔を抜く処置に入って、体調次第で部屋に戻る感じでした。
その後は部屋でゆっくりしてました!
次の日は朝8時頃から準備をして9時くらいから促進剤を入れてスタートしました!
私の時は麻酔不足で子宮口5㎝くらいになったら麻酔入れたいんだけど、無理しないで入れたかったらすぐ言ってねと言われましたが、陣痛が遠のくのが嫌で5㎝まで頑張って耐えて麻酔入れたのが5㎝の時で時間は13時くらいでした!
麻酔入れてから30分ほどで痛みは全く無く、快適に過ごせてましたが2時間後に急に痛みが復活してそれと同時に破水もして麻酔が効いてない状態で産みました🥹
長文になりましたが、こんな感じです!
りい
細かくありがとうございます!
バルーンや麻酔処置の痛みはどうでしたか?🥹
また、最後の麻酔効いてない時は麻酔が間に合わなかった感じですか?💦
あぴあぴ
バルーンと麻酔の処置の痛みは私は痛くなかったです!
色んな人に聞くと痛い痛いって言ってましたが、「えっ、こんなもん?」て感じでした😅
分娩室に移動する前に麻酔を追加しましたが間に合わなくて、会陰切開の縫ってる時に効いてきた感じです!
りい
そうなんですね!!!
人それぞれ感覚違いますもんね🥹
ではなるべく早くから麻酔を追加した方がって感じですかね?💦
1人目2人目は5センチくらいから速攻全開になったりだったので怖くて💦
あぴあぴ
そうですね😅
こればかりはやってみないと
痛みの感じ方は違いますからね!
効いてるうちは追加が出来ないと言っていたので、あっ、なんか痛いなって思ったら聞いてみてもいいと思います!
私も2人目だったんですが、
確かに、5㎝から前回まで早すぎてびっくりしました!
全開になって急いで分娩室行って2、3回いきんだら出てきたので😅
りい
そうなんですね!!
実際効いてる時間ってどれくらいなんですかね?
はやいですよねー!😳😳😳
いきなりでこっちも痛みの準備できてなくて死ぬかと思いました💦🤣
あぴあぴ
私は2時間くらいでしたね🥹
最初から最後まで効いてる人の方が多いって言ってました!
先生や助産師さんたちが慌ててたので本当にギリギリだったんだと思います😅
自分は最高潮の陣痛でそれどころじゃなかったので🥲
りい
結構長く効いてるんですね😳
その間に産まれてくれればいいですけど💦🥹
最高潮めっちゃ痛いですもんね😭
あぴあぴ
所々、陣痛がわかった方が早く産めるって聞いてたので良かったのかもしれません😅
でも体力は使わずだったので産後はすごく元気でした!
回復も早くて出産が楽しかったです!
多分、産後ハイでした笑
りい
なるほどですね!!!🤔
麻酔のタイミングもすごく難しいですね💦
みなさんそう言いますよね🥹
もう1人目2人目時は体がボロボロで痛かったイメージです😂
あぴあぴ
促進剤と同時に入れるとお産が長引くらしいので多少痛くても仕方ないかなって思いました!
2人目に関しては痛み止めを飲んでないので助産師さんに無理してないか心配されました😅
1人目は貧血が酷くて産後2日目まで寝たきりでした😣
りい
促進剤痛いですよねー😭
ドキドキです💦
すごい!痛み止め何度も飲んだ記憶あります💦
出血量多かったんですね🩸