※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫婦関係は難しく、周囲には不倫や離婚後の新しい関係を持つ人が多いと感じています。両親が揃っていることの大切さを実感しています。

ずっと好き好き、仲良し夫婦って中々いないですよね?💦

夫婦って、本当に難しいなって思います。(笑)
私は片親でした。両親揃ってるって凄いことなんだなと今になって思います。

私の周りでは、既婚者同士でフリンしている人いたり、親権を父親に渡して離婚後直ぐに男作ってる人いたり。
旦那さんにバレない程度に遊んでるとか
旦那側もそうですが、それなりに遊んでたりしてて
年上のママ友とかは、好きって感じじゃなく
もう家族って感じで。お金や子供のことを考えて一緒にいる。的なこと言ってました。
自分が思っていたよりも、どろどろ?で案外そんなもんなんだなーと💦

コメント

みみ

いろいろあるけどやっぱり大好きって感じですかね〜
今の所は笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります🤣

    • 12月7日
ママリ

仲良し夫婦って思ってても、周りから見えてたとしても実際中身は色々あるんだと思います。
夫に不倫されてから周りの話しを聞いたりネットで見たりして意外とそういうものなんだな〜と思うようになりました😔💦
私は今まで自分が見たいものしか見てこなかったんだなって思いましたね!
だからと言って私はそうならないし、軽蔑しますけどね💦
今の世の中、夫婦が別れずにずっと一緒にいられることの方が奇跡なんじゃないかなと思います。
誘惑や遊びもたくさんあるし、簡単に出会えるのでね😰
それに気づいた人たちが多いから結婚する人も少なくなってるのが現実かなと!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよねー!!結構色々あるんだな。と思います
    こんな時代ですしSNSでは幸せアピール、現実では全然。とかよくありますよね💦夫婦に限らずですけど!
    何十年も寄り添える夫婦ってすごいなぁって思いますね!
    私は結婚向いてない、と思ったし
    もし離婚することがあれば、再婚はしないって思ってます🤣

    • 12月7日
唐揚げ

うち19で付き合って、26で結婚して今37ですが、仲良しですよ??

もちろん家族にはなりましたが、子供が習い事行っている間に2人で買い物したり、映画一緒にみたり、晩酌したり、そこそこ楽しんでます!!

もちろん不倫したり遊んでる人も多いですが、そんな人ばかりじゃないですよ、きっと!!

私の仲の良い友達は、男女ともになんだか、夫婦仲良くやってますよ!!誰も離婚してませんし!!
男友達の方は男の世界があると思うので詳細は知りませんし、知りたくもないですが🤣笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も17から一緒です!色々ありますが、仲良しです
    最近二人の時間もできてきて、尚更仲良くなったかな?という感じです。

    私の周りは年上が多いからか、色々してる人が多いです🥲
    離婚はしてないけど、好き勝手してる人多めですねー💦

    • 12月7日
👀

結婚して4年近く、子どもが2歳になりましたが、夫とは仲良いと思ってるし、ずっと好き?少なくとも嫌いにはなってないです😊
私も自分の両親が仲良くなかったので、結婚に対してあまりいいイメージがなかったのですが、まさかこんなにいい関係を築けるとは思ってなかったです。
元々付き合ってた時も、一緒にいる安心感は強いけど、好き好き!大好き!とかそういう感じではなかった…のも関係してるのかもしれないです笑
これは夫には内緒ですけどね笑

ママリ

周りには見えない部分でいろいろあったりしますよね

我が家は割と仲良くて
自他認めるラブラブだと思います!

ママリ

どうなんでしょうね?🤔
まわりの実際のところは分からないですが、うちは仲良くやってるかなーと思ってます。
元々カッコイイ!イケてる!みたいな感情でなくて安心するし落ち着くなーみたいな大好きなので、ラブラブ❤みたいなのではないですが😂
考え方とか価値観が合う友達みたいな?かんじですね。なので冷めるとかもないですしずっと大切な人ってかんじです。今のところは😁

メル

好き好き〜!は、どこまで続くかわかりませんが、仲良し通り越して、いて当たり前(いないのは無理)な関係ではあります(●'w'●)ノ
居心地の良さは感じているので、それが好きってことかなって思ってます

はじめてのママリ🔰

なかなか居ないんですかね?🤔
私の周りは仲良しな夫婦が多いです!
私も夫のこと好きだし、仲良いです。私の両親、祖父母も仲良しです。

はじめてのママリ🔰

結婚して15年経ちましたが年々仲良しですよ☺️
夫のこと大好きです💓
結婚してから自分なりに夫婦の在り方、こうなりたいって考えて努力してきたのもありますし、夫も同じように努力してくれているのもあってとても良い関係を築けていると思います🥹

でも周りの友達を見ると離婚している子もちらほら、ほどほどに仲良い友達もちらほら、夫の事をめんどくさい、家族としか見れないって子もいますね。

自分みたいに恋人みたいな夫婦はかなり稀タイプだなぁとは思います。

moony mama

たまたま、似たような人が集まっちゃったんですかね?💦 そんな人ばかりではないんですけどね。

私はママリさんより年上ですが、仲良しファミリーが多いですよ。ずっと好き好きのご夫婦もいますよー😊
我が家は、結婚が遅かったですが、長い付き合いではあります。でも、仲良しですよー。
もともと,お互いにベタベタしたり愛情表現をするタイプではないですが。時間があれば,2人の時間もしっかり楽しんでます。

はじめてのママリ🔰

ずっと好き好き、ずっとすごく仲良しはそこまで多くないかもしれませんが、周りに不倫してる人や遊んでる人が多いのは類友なだけだと思います。
私の周りは不倫だのほぼ聞いたことないです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    類友って言うのは、友達繋がりってことですよね?
    それが全然違う人です💦

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    友だち繋がりだけでなく、環境すべてですね

    居住エリア、進学先、就業先によって、関わる人の人種(質)が変わってくるので。

    親も高学歴で、子どももよい進学校で、堅い職業や職場で働いてるとそういう人種の人とは関わりが少なくなります。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10代や20歳そこそこで結婚出産する人たちといい大卒・大学院卒でキャリア築いて計画的に結婚出産する人たちとでは、関わる人種が全然違うのと同じですね

    • 12月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    貶してる ということで大丈夫ですか?😅😅
    関わる環境が悪いってことですよね?
    年齢や学歴も知らないのに決めつけはしんどいです(笑)
    子供は進学校行ってますよ〜😅😅

    • 12月8日
deleted user

まわりはわりと幸せ仲良し夫婦がおおいです。わたしは片親育ちなので、そんな、親を見るとうらやましくなります