※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の娘がいますが、空腹時にミルクしか受け付けず、離乳食を食べてくれません。ミルクの回数が減る中で不安です。どうしたら良いでしょうか。

【離乳食よりミルク】
もうすぐ8ヶ月になる娘がいます。現在2回食です。
完全にお腹が空いてない時には離乳食を食べてくれるのですが、空腹のスイッチが入りギャン泣きになるとミルクしか受け付けてくれなくなります。
ミルクをあげる回数は今後減っていくのに、泣き止まなかったらどうしよう、ミルク卒業できないかもしれないと不安です。

コメント

ママリ🔰

息子がそんな感じでした!
1回食の日もありました!


離乳食は食に慣れることなので、子どもさんはまだ、ミルクからの栄養が1番なのかもしれませんね😄

1歳4ヶ月でだいたい食事から70〜80%ぐらい栄養が摂れるようです!

はじめてのママリ

娘がそうでした!でも泣きながらあげるよりは機嫌良く楽しい食事にしたかったのでミルクあげてから離乳食あげてました!