
コメント

ミッフィ
医師からOKもらわずに5ヶ月からでした😊
寝返りも早かったですが離乳食早めるって発想はなかったです!

ママリ
離乳食いけそうって感想でしかないと思うので、5ヶ月以降に見えるくらいしっかりしてますよね〜で聞き流しちゃっていいと思います笑
もし仮にいけたとして、離乳食とても大変ですし、わざわざ早める必要性が全く分からないです😂
可能な限り遅くしたい🤣
(6ヶ月には始めますが…)
ミッフィ
医師からOKもらわずに5ヶ月からでした😊
寝返りも早かったですが離乳食早めるって発想はなかったです!
ママリ
離乳食いけそうって感想でしかないと思うので、5ヶ月以降に見えるくらいしっかりしてますよね〜で聞き流しちゃっていいと思います笑
もし仮にいけたとして、離乳食とても大変ですし、わざわざ早める必要性が全く分からないです😂
可能な限り遅くしたい🤣
(6ヶ月には始めますが…)
「寝返り」に関する質問
年子、2歳差の子がいるママさんに質問です! 双子1杯8ヶ月、末っ子2ヶ月なのですが、今双子は割とフリーにリビングを使っていて末っ子はネムリラに寝ている感じです。 末っ子がもう寝返りしそうで足を使ってすごい移動す…
本日(3ヶ月半)で寝返り出来るようになりました。 夜の睡眠中、寝返りして窒息したら…と心配です。 首が座れば窒息の心配はなくなると聞いたのですが、本当でしょうか?いつまで気にかけていればいいでしょうか?
4ヵ月半、首が据わり寝返りをしてバタバタと動きます。 服のタイプは前開きから被るタイプに替えるタイミングでしょうか? あとサイズはジャストを買うべきかワンサイズ上のものを買うべきか迷います。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。ネットで調べたら4か月で始めてる方もいますが、消化器官に負担にならないかなぁと思いました。首座りも早く座っていられるからとのことでした。月齢ではないそうで。
ミッフィ
座っていても消化器官が発達してるかはわからないですよね😅そんな急いで始めなくても私はいいかなと思います。
はじめてのママリ🔰
私もそう思います✨早いほうがアレルギー…というのも今は関係ないのかな?という感じですし。完母なので一口目が肝心と聞くとゆっくりでいい気がします😂