※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子の成長について、平均的に何ができるか知りたいです。寝返りや座ることはできるが、寝返り返りやずり這いはまだです。拍手もできるようになる時期でしょうか。

もうすぐ8ヶ月になる息子がいます👶🏻

今の月齢だと平均的にみると何が出来るようになっているものですか?

息子が出来ることは
•寝返り
•寝返りしてから方向転換
•座らせてあげたら1分以上手をつかずに座っていられる
•いないいないばあ等あやすとよく笑う
•支えてあげたら少し立っていられる

寝返り帰りはしようとしないのか出来ないのか分からなくて、ずり這いもしません。
拍手とかも出来るようになる頃ですか?
友達の子が2ヶ月違いですが、成長が早くて気になりました!

コメント

mizu

平均でいえば、8ヶ月なら

寝返り、寝返り返り
座らせれば座っていられる
ずり這い

くらいかなーと思います!
拍手はもしできたら早い方だと思います!!

でも本当に個人差大きいです☺️💦

うちの下の子は8ヶ月になってやっとずり這いは出来る様になりましたが、座らせても全く座れず…おすわりめちゃくちゃ遅かったです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ずり這いを全くしようとしないので気になっていました😭

    やっぱり個人差ありますよね!
    ありがとうございます!

    • 12月7日