
第二子の出産を控え、母乳かミルクかで悩んでいます。第一子の時は母乳過多で多くのトラブルがありました。出産後すぐに母乳を止める薬を飲んで完ミにするか、再び完母にするか迷っています。母乳が落ち着いた方の経験談はありますか。
完ミにするか完母にするか…
来年春に第二子を出産予定です。
まだ早いですが、ミルクか母乳かで悩んでいます。
第一子は、母乳過多で授乳期間たくさん悩みました。
毎週のように乳腺炎、しこり、白斑と
トラブルがおきる状態で、常におっぱいのことを
考えて生活をしていました。
第二子妊娠中の今もすでに胸がパンパンに張っていて、
おそらく今回も出産後すぐ母乳は出るかと思います。
初乳だけあげた後に母乳を止める薬を飲んで
完ミにしようと思いましたが、母乳過多の場合は
初乳をあげるだけで胸が張りその後の断乳は
薬を飲んでも大変になることを知りました。
その為、出産後すぐに母乳を止める薬を飲んで
完ミにするか、もしくは辛いことを覚悟で
今回も完母にするか悩んでいます。
一人目が母乳過多でも二人目は母乳が落ち着いていた方は
いらっしゃるのでしょうか。。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 5歳3ヶ月)

退会ユーザー
一人目完母でした。
4学年差ですが、2人目は上の子都合で出たり入ったりで本当授乳やってられなくて、早々に完ミにしました。
1ヶ月健診の頃には朝まで寝られるし、私は時間が読めて、誰でもどこでも出来て、とにかく寝れるって点だけで2人目こそミルクって感じちゃいます…😂
並べた時にわざわざ辛い方選ぶ勇気はなかったというか。
私も詰まりやすい胸で、一人目の時よく桶谷式行ってたんですけど、自分の病院も行ってらんないなーって感じでした。
コメント