
子供を持った後、派手なメイクを控えた母親が、友人との飲み会のために派手な格好をすることについてどう思いますか。
元々派手なメイクが好きな人は、子供産まれてからどういう外見にしていますか?
派手なメイクが好きですが、さすがに子供が産まれてからは自分の都合だけではなく「この子の母親」として悪い印象がないように外見は落ち着きました。
最近は夫が時々息抜きの時間をくれるので、今夜友達と飲みに行こうと思います。
今日は子供を見ていてくれるし、大人だけで会うから派手な格好しようかなと思ってます。
「母親でなくてもいい時」くらいは、派手なメイクにしてもいいと思いますか?
- うつ持ちママリ(生後11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
もちろんいいと思います🫶🏻💞
せっかくの息抜きなら、楽しんだもん勝ちだと思います🥳🥳

はじめてのママリ🔰
お子さんを連れて歩くときも、主さんらしく居ていいと思います✨✨
堂々とするママを見て育つお子さんって逞しい子ばかりな気がします!!
よく行く児童館にピンク髪のママさん居たり、バッチリお化粧して髪の毛も綺麗に巻いてるママさん居たり、色んな方がいますけど別に悪目立ちすることもなく、綺麗にケアされてるんだなぁと思うくらいです☺️
子供が一生懸命おもちゃ持って見せてるのにずっと携帯見てる、無表情、明らかに不潔な人、モラルなしとかの大人の方が500倍目につきます😎

退会ユーザー
母親になったからって、メイクやオシャレは全く制限してません✨️
私も派手系のメイクです。笑
仕事のときは薄メイクにするくらいです😁

すぬ
汚らしいとかは良くないですが派手かどうかで周りに迷惑がかかるわけでもないですし好きな格好しても良いと思いますけどね🤔
私は子ども産んでからもネイルもつけまもしますし、髪色もハイトーンです🙆🏻♀️
旦那が一緒の時はヒールも履きます😊

ぷりん
全然いいと思います!私も30代ですがまだまだカラコンもつけまもするし髪も明るめです☺️周りからどう思われるかじゃなく子供から大好きなお母さんと思われてればいいかなと思ってるので気にしません🥰

まりり
メイク大好きです!
9月にもう1人産んで娘が2人になりますが、ピンク髪でデカカラコンにお化粧もかなり濃いめです!
セルフネイルも大好きで、赤ちゃんのお世話があるのでパーツゴテゴテはやめていますが長さだしもしてます。
服装もミニ丈ロングブーツとかザラです!
子供がいても綺麗にしてるだけなら周りに迷惑かけないし悪いことはなにもないかと思ってます。
娘もメイクした時にはママかわいい!と褒めてくれます🥹

うつ持ちママリ
皆様ありがとうございました
遅くなってしまいすみません
おかげさまで好み全開で発散することが出来ました☺️
日頃も、抑えすぎたり周りの目を気にしすぎない程度におしゃれ楽しみます😊
コメント