
1歳2ヶ月の子どもに食べさせるべき食材や、避けるべき食材について教えてください。特にアンパンマン系の食品は適していますか。
1歳2ヶ月ご飯ってもう結構何でもあげてますか?🤔
油が多いものはほんの少しだけ。
ハチミツはまだ怖くてあげてないです
あとは生物…
他にこれは食べさせない!みたいなのありますか?
平日毎日お弁当があり、食に凄い興味がある子なのですが、まだ硬いものは食べれず芋系ばっかりなのでレパートリーを増やしてあげたいな〜と思い…🥺
アンパンマン系ってまだ早いですかね?
アンパンマンポテトなど油多いかな…🤔
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

ままり
アンパンマンポテト、その頃にはあげてました!
あとはお好み焼きとか、卵焼きとか、焼きうどんとかあげてました。

はじめてのママリ🔰
生物とお菓子系以外はあんまり気にせずあげてしまってます ·͜·
お菓子は1歳から~とかのベビー用で大人と同じものはあげてません!
味が濃かったり油っこいと本人がそもそもあまりたべずにぷいっとするので本人が食べるならこの味付けはセーフだ!って事にしてます🤣
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
お菓子も1歳から〜とかでもいっぱいありますもんね!☺️
濃かったりで食べないの偉いですね😳うちは食感が敏感みたいでパサパサしてたりすると食べないんですが、味が濃くても食べちゃうので、たまに大人の取られそうになって焦ります😅- 12月7日

はじめてのママリ🔰
味が濃いものは避けてましたが、からあげとかも衣ちょっとはがしてあげてました!
アンパンマンポテトは、保育園で働いていたときに3歳半の子がお弁当に入っていたものを食べて喉に詰まらせて私が背中を叩いて助けた経験があり、怖くて我が子には食べさせたことありません😭
切って入れてあげたほうがいいかもしれないです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!唐揚げもあげてもいいのか迷ってて、剥がして上げてみます!☺️
えっ!そんな事があったんですね😭
まだ1人で食べれないので先生が食べさせてくれてるみたいなのですが、お昼だと冷めてスプーンじゃ切りにくいでしょうし、怖いのでなるべく入れずに、入れるなら切って入れようと思います😌
経験談もありがとうございます🥹- 12月7日

ちゃむ
生物以外は気にせずあげてました!
はじめてのママリ🔰
上げてましたか!
お弁当にも入れちゃおうと思います😆
お好み焼きいいですね!
でもキャベツ高すぎで😂
焼きうどん挑戦してみます!💪
ありがとうございます😊