
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳の誕生日の1週間前に卒業しました!
まずは親がおしゃぶりを卒業しないとと思いますゴミ箱に捨てて物理的に使えないようにしました。
最初は子供もおしゃぶりを探してましたが、割とすんなり終わりました!

はじめてのママリ🔰
5ヶ月の時に辞めました!
寝る時につけてたらないと寝つけない感じになってしまい始めてて😭
出かけるときも寝るときも、おしゃぶり持ってきたかなと私がソワソワするのも嫌になって🤣🤣
日中の寝る時だけ辞める→夜も辞める→出かけるときも持って行かない
で辞めました!
-
ピノ
同じく、それで寝てくれるからいいやと思っていたけど、ずっとこのままだったらどうしようとも思ってきて💦
辞める時は抱っこで寝かしつけてましたか?- 12月8日
-
はじめてのママリ🔰
とりあえず抱っこで寝かし始めましたが、上の子が1歳まで抱っこ寝で腕が死んだのでどうにかしたいと思い
こちらでねんねママのねんトレ
(2、3分ベットに置く→ギャン泣きなら2.3分抱っこで落ち着かせる→2.3分ベッドに置くを2.3回繰り返す。繰り返したら抱っこ寝してOK)
というのを実践しました♪
始めはこれ効果ないかもと思ったのですが1週間経った頃には、なんか寝そうかも!と思い始め2週間くらいではトントンしてあげるとそのままベッドで寝れるようになりました🫶- 12月8日
-
ピノ
すみません返信を押さずにコメントにしてました💦
↓↓↓- 12月8日

ピノ
私も夜はそんな感じにしてますが、なかなか途中で諦めちゃって🥲
自分に余裕ある時にでもやって見たいと思います!
やはり慣れですよね🥲教えていただきありがとうございます♪
ピノ
あると頼ってしまいますもんね💦
教えていただき、ありがとうございます!